Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

ミツバチとミミズ 私たちの世界がミツバチとミミズの生存にかかっているのはなぜでしょう?

  • Content Introduction ミツバチとミミズは、自然、生物多様性、そして人類にとって欠かせない存在。それぞれの体の仕組みや自然界での役目、生態などを、美しいイラストとともに紹介します。自然界のヒーローたちの暮らしを体験できる絵本。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
182066444 Tamaho 児童③ 486 テ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title ミツバチとミミズ
Title (Reading) ミツバチ/ト/ミミズ
Subtitle 私たちの世界がミツバチとミミズの生存にかかっているのはなぜでしょう?
Subtitle (Reading) ワタシタチ/ノ/セカイ/ガ/ミツバチ/ト/ミミズ/ノ/セイゾン/ニ/カカッテ/イル/ノワ/ナゼ/デショウ
Author フロランス・ティナール∥作
Author (Reading) ティナール,フロランス
Author バンジャマン・フルー∥絵
Author (Reading) フルー,バンジャマン
Author 弥生∥訳
Author (Reading) ヤヨイ
Publisher 日本文化啓発
Publisher 鳥影社(発売)
Publication Date 2024.11
Number of Pages, etc. 42p
Dimensions 30cm
Price \3800
ISBN 978-4-86782-125-1
Content Description ミツバチとミミズは、自然、生物多様性、そして人類にとって欠かせない存在。それぞれの体の仕組みや自然界での役目、生態などを、美しいイラストとともに紹介します。自然界のヒーローたちの暮らしを体験できる絵本。
Content Discription (Children) 私(わたし)たちの世界が、ミツバチとミミズの生存(せいぞん)にかかっているのはなぜでしょう?それは、私たちが食べているものの半分は、このふたつの生き物によって命をあたえられているから。ミツバチとミミズの体の仕組み、自然界での役目、生態(せいたい)を、美しいイラストとともに紹介(しょうかい)します。
NDC 9 486.7
NDC 10 486.7
NDC 9 483.93
NDC 10 483.93
Intended Audience 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

Study Subject

Study Subject みつばち
Study Subject(Reading) ミツバチ
Study Subject みみず
Study Subject(Reading) ミミズ
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page