
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182066547 | Tamaho | 児童③ | 480 ズ | Children's Books | 
| Title | ズーミング!水族館 | 
|---|---|
| Title (Reading) | ズーミング/スイゾクカン | 
| Subtitle | 疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる! | 
| Subtitle (Reading) | ギモン/オ/カクダイ/シテ/イケバ/シクミ/ガ/ミエテ/クル | 
| Author | 小宮/輝之∥監修 | 
| Author (Reading) | コミヤ,テルユキ | 
| Author | アクアマリンふくしま∥協力 | 
| Author (Reading) | フクシマ/カイヨウ/カガクカン | 
| Author | 鴨川シーワールド∥協力 | 
| Author (Reading) | カモガワ/シー/ワールド | 
| Publisher | 秀和システム | 
| Publication Date | 2024.12 | 
| Number of Pages, etc. | 95p | 
| Dimensions | 26cm | 
| Price | \2000 | 
| ISBN | 978-4-7980-7365-1 | 
| Content Description | 水が汚れたらどうするの? 魚はどうやって繁殖させているの? 水族館の設備や川・沼・海などの生き物、その飼育や繁殖方法などに対する20の疑問に、写真をズーミング(拡大)しながらわかりやすく答える。 | 
| Content Discription (Children) | 自然環境(かんきょう)を再現(さいげん)した展示ってどういうものなの?大水槽(だいすいそう)のガラスの厚さは?水槽(すいそう)の中でほかの生き物を食べたりしないの?シーラカンスの研究をしているのはなぜ?水族館の仕組みを、写真をズーミング=拡大しながらわかりやすく解説します。 | 
| NDC 9 | 480.76 | 
| NDC 10 | 480.76 | 
| Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F) | 
| Study Subject | 水族館 | 
|---|---|
| Study Subject(Reading) | スイゾクカン | 
| Study Subject | 魚料理 p38-41 | 
| Study Subject(Reading) | サカナリョウリ | 
| Study Subject | 水生昆虫 p56-59 | 
| Study Subject(Reading) | スイセイ/コンチュウ | 
| Study Subject | 東日本大震災 p62-65 | 
| Study Subject(Reading) | ヒガシニホン/ダイシンサイ | 
| Study Subject | しゃち p66-69 | 
| Study Subject(Reading) | シャチ | 
| Study Subject | しろいるか p70-73 | 
| Study Subject(Reading) | シロイルカ | 
| Study Subject | アシカ p74-77 | 
| Study Subject(Reading) | アシカ | 
| Study Subject | あざらし p74-77 | 
| Study Subject(Reading) | アザラシ | 
| Study Subject | さんま p80-83 | 
| Study Subject(Reading) | サンマ | 
| Study Subject | 動物の繁殖 p80-87 | 
| Study Subject(Reading) | ドウブツ/ノ/ハンショク | 
| Study Subject | 海獣 p84-87 | 
| Study Subject(Reading) | カイジュウ | 
| Study Subject | シーラカンス p92-95 | 
| Study Subject(Reading) | シーラカンス |