Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
182067074 | Tamaho | 児童① | 141 サ | Children's Books |
Title | 12歳までに知っておきたい論理的思考力図鑑 |
---|---|
Title (Reading) | ジュウニサイ/マデ/ニ/シッテ/オキタイ/ロンリテキ/シコウリョク/ズカン |
Subtitle | 「考える力」が深まる! |
Subtitle (Reading) | カンガエル/チカラ/ガ/フカマル |
Author | 齋藤/孝∥著 |
Author (Reading) | サイトウ,タカシ |
Publisher | 日本能率協会マネジメントセンター |
Publication Date | 2025.3 |
Number of Pages, etc. | 223p |
Dimensions | 21cm |
Price | \1600 |
ISBN | 978-4-8005-9282-8 |
Content Description | 物事の過程や結論を、筋道を立てて考え、理解してわかりやすく説明できる力、「論理的思考力」を身につけよう。論理的思考力を鍛える問題や、論理的に物事を理解するために必要な考え方を掲載する。 |
Content Discription (Children) | 問題や悩(なや)みにぶつかったときこそ、論理(ろんり)的思考力の出番。原因(げんいん)を探(さぐ)り、自分の思考を整理することで、正しい答えを導(みちび)き出せるようになる。論理的思考力を鍛(きた)える問題や、論理的に物事を理解(りかい)するために必要な考え方を紹介(しょうかい)する。 |
NDC 9 | 141.5 |
NDC 10 | 141.5 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<齋藤/孝∥著>
静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
|
Study Subject | 思考 |
---|---|
Study Subject(Reading) | シコウ |
Study Subject | 物の見方・考え方 |
Study Subject(Reading) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
Study Subject | 数と計算 p22-25 |
Study Subject(Reading) | カズ/ト/ケイサン |
Study Subject | つるかめ算 p28-29 |
Study Subject(Reading) | ツルカメザン |
Study Subject | 確率 p32-33 |
Study Subject(Reading) | カクリツ |
Study Subject | 迷路 p38-39 |
Study Subject(Reading) | メイロ |
Study Subject | 掃除 p74-75 |
Study Subject(Reading) | ソウジ |
Study Subject | 表とグラフ p80-81 |
Study Subject(Reading) | ヒョウ/ト/グラフ |
Study Subject | ソーシャルネットワーキングサービス p140-141 |
Study Subject(Reading) | ソーシャル/ネットワーキング/サービス |
Study Subject | 接続詞 p144-187 |
Study Subject(Reading) | セツゾクシ |
Study Subject | 小説・物語の読み取り方 p188-221 |
Study Subject(Reading) | ショウセツ/モノガタリ/ノ/ヨミトリカタ |