
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182067136 | Tamaho | 子育て支援(青) | E ボ | Children's Books | ||
| 92065365 | Tatomi | 幼児コーナー | E ボ | Children's Books |
| Title | ぼくはドングリ、ぼーしくん |
|---|---|
| Title (Reading) | ボク/ワ/ドングリ/ボーシクン |
| Author | にしやま/ひであき∥さく・え |
| Author (Reading) | ニシヤマ,ヒデアキ |
| Publisher | 文芸社 |
| Publication Date | 2025.3 |
| Number of Pages, etc. | 23p |
| Dimensions | 22cm |
| Price | \1100 |
| ISBN | 978-4-286-26291-8 |
| Content Description | 森に秋が来て、さまざまな形のドングリたちが落ちてくると、動物たちが食べに来たり、虫が卵を生みつけたりします。やがて冬が近づくと、ドングリたちの上に木の葉が落ち、寒さから守ってくれて…。いのちの循環を学べる絵本。 |
| Content Discription (Children) | もりにあきがやってきました。ぽこん、ぽと、ぽん、ぼこんとおちてきたのは、ふさふさヘアーくん(クヌギ)、スリムくん(マテバシイ)、まるくてかわいいくん(ミズナラ)、ぼーしくん(コナラ)などのドングリたちです。むしにたまごをうみつけられたり、どうぶつたちにたべられたり、おおかぜにふかれたりします。やがてふゆがちかづくと…。 |
| NDC 9 | E |
| NDC 10 | E |
| Intended Audience | 幼児(0~5歳)(A) |
|
<にしやま/ひであき∥さく・え>
北区王子生まれ。慶應義塾大学通信教育課程法学部法律学科卒。フリーランスのカメラマン。「SANフォトクラブ」創設、同代表。著書に「都電の記憶」など。
|