Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181034885 | Tamaho | 閉架書庫(一般) | 210.0 ア | General Books |
Title | 歴史と出会う |
---|---|
Title (Reading) | レキシ/ト/デアウ |
Author | 網野/善彦∥著 |
Author (Reading) | アミノ,ヨシヒコ |
Series | 新書y |
シリーズ巻次 | 007 |
Publisher | 洋泉社 |
Publication Date | 2000.5 |
Number of Pages, etc. | 222p |
Dimensions | 18cm |
Price | ¥660 |
Content Description | 歴史家・網野善彦は、厖大な読書量とさまざまな人々との出会いから、歴史研究の枠をはるかに凌駕する成果を得た。彼の短文・対談・インタビューなどを編集。歴史を研究することの愉しさを教える。 |
NDC 9 | 210.04 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 人生とともにある読書 p12-16 |
---|---|
Statement of Responsibility | 鶴見/良行∥対談 (ツルミ,ヨシユキ) |
Title | 自分の「眼」で本を読む p17-26 |
Statement of Responsibility | 縄田/一男∥対談 (ナワタ,カズオ) |
Title | アジアと日本の〈海の民〉 p27-47 |
Statement of Responsibility | 北方/謙三∥対談 (キタカタ,ケンゾウ) |
Title | なしえなかったことを引き継ぐ p48-55 |
Statement of Responsibility | 宮崎/駿∥対談 (ミヤザキ,ハヤオ) |
Title | 社会史研究の魅力 p56-62 |
Statement of Responsibility | 司/修∥対談 (ツカサ,オサム) |
Title | 古典の愉しみ p63-70 |
Title | 大きく変わる日本史像 p71-74 |
Title | 新たな歴史像への突破口 p75-80 |
Title | 戦後歴史学から学んだこと p81-103 |
Title | 「無縁・公界・楽」の行方 p104-107 |
Title | 隆慶一郎の世界 p108-119 |
Title | 戦乱の時代を超えた男の夢 p120-135 |
Title | 「自然」と「人間」、二つの聖地が衝突する悲劇 p136-142 |
Title | 「もののけ姫」と中世の魅力 p143-158 |
Title | 『太平記』時代に変わった日本 p159-166 |
Title | 画家の目歴史家の目 p167-177 |
Title | 下積みの世界に注がれた目 p178-180 |
Title | 「海の民」研究の新時代 p181-184 |
Title | 思い出すままに p185-186 |
Title | 「安らかに眠れ」などというな p187-190 |
Title | 民俗学への期待 p191-193 |
Title | かけがえのない盟友の一人 p194-197 |
Title | 私の一生を決めた調査 p198-207 |
Title | 最後のはがき p208-210 |
Title | 底深く鋭い「史眼」 p211-214 |