Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

1968年の世界史

  • Content Introduction フランス、アメリカ、メキシコ、ソ連、そしてアジア…。世界規模での転換期とされる「1968年」とは如何なるものであったのか? 第一級の識者による論考を揃え、世界の「現在」の原点となった、その「転換」の核心を探る。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
181099512 Tamaho 閉架書庫(一般) 209 セ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 1968年の世界史
Title (Reading) センキュウヒャクロクジュウハチネン/ノ/セカイシ
Author アラン・バディウ∥ほか著
Author (Reading) バディウ,アラン
Author 藤原書店編集部∥編
Author (Reading) フジワラ/ショテン
Publisher 藤原書店
Publication Date 2009.10
Number of Pages, etc. 326p
Dimensions 20cm
Price ¥3200
ISBN 978-4-89434-706-9
Content Description フランス、アメリカ、メキシコ、ソ連、そしてアジア…。世界規模での転換期とされる「1968年」とは如何なるものであったのか? 第一級の識者による論考を揃え、世界の「現在」の原点となった、その「転換」の核心を探る。
NDC 9 209.75
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 六八年とフランス現代思想   p13-52
Statement of Responsibility アラン・バディウ∥述 (バデイウ,アラン(BADIOU,ALAIN))
Title パリの六八年   p53-57
Statement of Responsibility 藤本/一勇∥聞き手・訳 (フジモト,カズイサ)
Title フランスの六八年   p58-73
Statement of Responsibility 西川/長夫∥著 (ニシカワ,ナガオ)
Title アメリカの六八年・リベラルな社会におけるラディカルな知識人   p75-87
Statement of Responsibility 西山/雄二∥著 (ニシヤマ,ユウジ)
Title アメリカの六八年・確信から行動へ   p88-96
Statement of Responsibility イマニュエル・ウォーラーステイン∥著 (ウオ-ラ-ステイン,イマニユエル(WALLERSTEIN,IMMANUEL))
Title メキシコの六八年・オリンピックとトラテロルコ   p97-112
Statement of Responsibility 山下/範久∥訳 (ヤマシタ,ノリヒサ)
Title メキシコの六八年・ピュロスの敗北   p113-126
Statement of Responsibility ステファン・ヴラストス∥著 (ヴラストス,ステフアン(VLASTOS,STEPHEN))
Title 女性から見た六八年   p127-133
Statement of Responsibility 玉野井/麻利子∥訳 (タマノイ,マリコ)
Title ソ連・東欧圏の六八年   p135-146
Statement of Responsibility オクタビオ・パス∥著 (パス,オクタビオ(PAZ,OCTAVIO))
Title 中国の六八年   p147-165
Statement of Responsibility 北条/ゆかり∥訳 (ホウジヨウ,ユカリ)
Title 六八年革命と朝鮮半島   p166-176
Statement of Responsibility カルロス・フエンテス∥著 (フエンテス,カルロス(FUENTES,CARLOS))
Title 日本の六八年   p178-195
Statement of Responsibility 北条/ゆかり∥訳・解題 (ホウジヨウ,ユカリ)
Title 沖縄の六八年   p196-206
Statement of Responsibility 古田/睦美∥著 (フルタ,ムツミ)
Title もう一つの六八年   p207-219
Statement of Responsibility 伊東/孝之∥著 (イトウ,タカユキ)
Title アフリカ・六八年の死角   p222-238
Statement of Responsibility 金/観涛∥著 (キン,カントウ)
Title 六八年の世界史   p239-256
Statement of Responsibility 劉/青峰∥著 (リユウ,セイホウ)
Title 転回   p259-262
Statement of Responsibility 王/柯∥訳 (オウ,カ)
Title 政治の季節から文化革命へ   p263-266
Statement of Responsibility 林/志弦∥著 (イム,ジヒヨン)
Title ゲート前坐りこみ   p267-270
Statement of Responsibility 渡辺/直紀∥訳 (ワタナベ,ナオキ)
Title 六八年と科学   p271-274
Statement of Responsibility 針生/一郎∥著 (ハリウ,イチロウ)
Title 不可逆な六八年   p275-278
Statement of Responsibility 川満/信一∥著 (カワミツ,シンイチ)
Title 遅れてきた署名者   p279-282
Statement of Responsibility 岡田/明憲∥著 (オカダ,アキノリ)
Title フランスとベトナムと   p283-286
Statement of Responsibility 谷口/侑∥著 (タニグチ,ススム)
Title ほんとうの私への回帰   p287-290
Statement of Responsibility 板垣/雄三∥述 (イタガキ,ユウゾウ)
Title 成り上がり者がつくった時代   p291-294
Statement of Responsibility 竹内/敏晴∥著 (タケウチ,トシハル)
Title 揺れる電気傘と「三億円」   p295-298
Statement of Responsibility 青木/やよひ∥著 (アオキ,ヤヨイ)
Title 右も左もない   p299-302
Statement of Responsibility 河野/信子∥著 (コウノ,ノブコ)
Title 実存主義の種   p303-306
Statement of Responsibility 中山/茂∥著 (ナカヤマ,シゲル)
Title 六八年の赤い糸   p307-310
Statement of Responsibility 吉川/勇一∥著 (ヨシカワ,ユウイチ)
Title 四十年、抱えてきた宿題   p311-314
Statement of Responsibility 子安/宣邦∥著 (コヤス,ノブクニ)
Title あの冬の記憶   p315-318
Statement of Responsibility 海老坂/武∥著 (エビサカ,タケシ)
Title 目覚め、そして屈折   p319-322
Statement of Responsibility 黒田/杏子∥著 (クロダ,モモコ)
Title ターニングポイント   p323-326
Statement of Responsibility 西舘/好子∥著 (ニシダテ,ヨシコ)
Statement of Responsibility 窪島/誠一郎∥著 (クボシマ,セイイチロウ)
Statement of Responsibility 新元/博文∥著 (ニイモト,ヒロブミ)
Statement of Responsibility 鶴田/静∥著 (ツルタ,シズカ)
Statement of Responsibility 加藤/登紀子∥著 (カトウ,トキコ)
Statement of Responsibility 佐々木/愛∥著 (ササキ,アイ)
Statement of Responsibility 永田/和宏∥著 (ナガタ,カズヒロ)
Statement of Responsibility 宮迫/千鶴∥著 (ミヤサコ,チズル)
Statement of Responsibility 渡辺/眸∥著 (ワタナベ,ヒトミ)

Author Introduction

<アラン・バディウ∥ほか著>
1937年生まれ。哲学者。著書に「哲学宣言」「世紀」など。
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page