Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181083789 | Tamaho | 閉架書庫(一般) | 210.7 イ | General Books |
Title | 慰安婦問題という問い |
---|---|
Title (Reading) | イアンフ/モンダイ/ト/イウ/トイ |
Subtitle | 東大ゼミで「人間と歴史と社会」を考える |
Subtitle (Reading) | トウダイ/ゼミ/デ/ニンゲン/ト/レキシ/ト/シャカイ/オ/カンガエル |
Author | 大沼/保昭∥編 |
Author (Reading) | オオヌマ,ヤスアキ |
Author | 岸/俊光∥編 |
Author (Reading) | キシ,トシミツ |
Author | 和田/春樹∥〔ほか述〕 |
Author (Reading) | ワダ,ハルキ |
Publisher | 勁草書房 |
Publisher (Reading) | ケイソウ/ショボウ |
Base Price | ¥2800 |
ISBN | 4-326-24839-1 |
Number of Pages, etc. | 3,283,2p |
Dimensions | 20cm |
NDC | 210.7 |
Content Description | ことあるごとに日本を悩ませる歴史認識問題。90年代以降、「慰安婦」問題はその最大の争点となってきた。この問題の渦中にいた学者、政治家、官僚が東京大学で行った講義と議論の様子を、臨場感たっぷりに収録する。 |
Title | 歴史家は「慰安婦」にどう向き合うのか |
---|---|
Statement of Responsibility | 和田/春樹∥述 |
Title | 事実を確定するのが歴史家の任務 |
Statement of Responsibility | 秦/郁彦∥述 |
Title | 性暴力を生む構造こそ問題 |
Statement of Responsibility | 吉見/義明∥述 |
Title | 歴史の再審のために |
Statement of Responsibility | 上野/千鶴子∥述 |
Title | いまの常識で歴史を裁いてはいけない |
Statement of Responsibility | 長谷川/三千子∥述 |
Title | 河野談話はこうしてできた |
Statement of Responsibility | 石原/信雄∥述 |
Title | これからのアジアを考えるために |
Statement of Responsibility | 村山/富市∥述 |
Title | 自らの思考を相対化するために |
Statement of Responsibility | 岸/俊光∥著 |