Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181029385 | Tamaho | 閉架書庫(文学) | 910.2 セ | General Books |
Title | 戦争はどのように語られてきたか |
---|---|
Title (Reading) | センソウ/ワ/ドノヨウニ/カタラレテ/キタカ |
Author | 川村/湊∥〔ほか〕著 |
Author (Reading) | カワムラ,ミナト |
Publisher | 朝日新聞社 |
Publication Date | 1999.8 |
Number of Pages, etc. | 301p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥1800 |
Content Description | 大岡昇平「レイテ戦記」、井伏鱒二「黒い雨」、島尾敏雄「出発は遂に訪れず」などの主要な日本の「戦争文学」をいま一度読み直し、新たな戦争の語り方を模索する画期的試み。詳細な注・戦争文学年表も付した戦争文学論。 |
NDC 9 | 910.263 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 戦争はどのように語られてきたか p17-54 |
---|---|
Statement of Responsibility | 上野/千鶴子∥ほか鼎談 (ウエノ,チズコ) |
Title | 大岡昇平『レイテ戦記』を読む p55-112 |
Statement of Responsibility | 奥泉/光∥ほか鼎談 (オクイズミ,ヒカル) |
Title | 従軍記から植民地文学まで p113-164 |
Statement of Responsibility | イ/ヨンスク∥ほか鼎談 (イ,ヨンスク) |
Title | 井伏鱒二『黒い雨』を読む p165-210 |
Statement of Responsibility | 井上/ひさし∥ほか鼎談 (イノウエ,ヒサシ) |
Title | 戦後の戦争文学を読む p211-272 |
Statement of Responsibility | 高橋/源一郎∥ほか鼎談 (タカハシ,ゲンイチロウ) |
<川村/湊∥〔ほか〕著>
1951年北海道生まれ。法政大学法学部政治学科卒業。現在、同大学国際文化学部教授。文芸評論・日本近代文学専攻。著書に「戦後批評論」「文学から見る「満州」」などがある。
|