Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181090381 | Tamaho | 閉架書庫(一般) | 319 イ | General Books |
Title | 日本の国際協力に武力はどこまで必要か |
---|---|
Title (Reading) | ニホン/ノ/コクサイ/キョウリョク/ニ/ブリョク/ワ/ドコマデ/ヒツヨウ/カ |
Author | 伊勢崎/賢治∥編著 |
Author (Reading) | イセザキ,ケンジ |
Author | 播磨/益夫∥〔著〕 |
Author (Reading) | ハリマ,マスオ |
Author | デズモンド・マロイ∥〔著〕 |
Author (Reading) | マロイ,デズモンド |
Author | グンナール・レークビィック∥〔著〕 |
Author (Reading) | レークビィック,グンナール |
Publisher | 高文研 |
Publication Date | 2008.4 |
Number of Pages, etc. | 199p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥1600 |
ISBN | 978-4-87498-399-7 |
Content Description | 憲法9条をもつ国の、国際平和への協力はいかにあるべきか? 世界各地の紛争現場で活動してきた平和構築の研究者が、異色の法律家や外国人実践家・研究者と共に提言する。 |
NDC 9 | 319.8 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 紛争地の現実と自衛隊派遣 p11-97 |
---|---|
Statement of Responsibility | 伊勢崎/賢治∥著 (イセザキ,ケンジ) |
Title | 自衛隊の国連活動の法的根拠は憲法9条ではなく前文と98条 p99-151 |
Statement of Responsibility | 播磨/益夫∥著 (ハリマ,マスオ) |
Title | 一アイルランド人が見た日本の国際協力と自衛隊 p153-182 |
Statement of Responsibility | デズモンド・マロイ∥著 (マロイ,デズモンド(MOLLOY,DESMOND)) |
Title | 「軍事大国」か「外交大国」か p183-198 |
Statement of Responsibility | グンナール・レークビィック∥著 (レ-クビイツク,グンナ-ル(REKVIG,GUNNAR)) |
<伊勢崎/賢治∥編著>
1957年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。東京外国語大学大学院地域文化研究科教授(平和構築・紛争予防講座)。著書に「武装解除」「東チモール県知事日記」など。
|