Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
91105403 | Tatomi | 芸術 | 773 シ | General Books |
Title | 花供養 |
---|---|
Title (Reading) | ハナクヨウ |
Author | 白洲/正子∥著 |
Author (Reading) | シラス,マサコ |
Author | 多田/富雄∥著 |
Author (Reading) | タダ,トミオ |
Author | 笠井/賢一∥編 |
Author (Reading) | カサイ,ケンイチ |
Publisher | 藤原書店 |
Publication Date | 2009.12 |
Number of Pages, etc. | 239p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥2800 |
ISBN | 978-4-89434-719-9 |
Content Description | 白洲正子が「最後の友達」と呼んだ免疫学者・多田富雄。2人の対談・随筆に加え、多田が書き下ろした新作能「花供養」の制作プロセスをドキュメント。白洲正子の生涯を支えた「能」という芸術の深奥に迫る。 |
NDC 9 | 773.04 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | お能と臨死体験 p13-41 |
---|---|
Statement of Responsibility | 白洲/正子∥述 (シラス,マサコ) |
Title | 多田富雄先生のこと p42-44 |
Statement of Responsibility | 多田/富雄∥述 (タダ,トミオ) |
Title | 匂いのある文章 p45-48 |
Statement of Responsibility | 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ) |
Title | 脳の中の能舞台 p49-52 |
Statement of Responsibility | 多田/富雄∥著 (タダ,トミオ) |
Title | 瑠璃色の鳥 p53-55 |
Statement of Responsibility | 白洲/正子∥著 (タダ,トミオ) |
Title | 白洲正子さんを偲ぶ p56-61 |
Statement of Responsibility | 多田/富雄∥述 (タダ,トミオ) |
Title | 白洲正子さんの道行き p62-69 |
Statement of Responsibility | 笠井/賢一∥述 (タダ,トミオ) |
Title | 白洲正子さんと能 p70-74 |
Statement of Responsibility | 梅若/玄祥∥著 (タダ,トミオ) |
Title | 白洲さんにとっての近江 p75-77 |
Statement of Responsibility | 川瀬/敏郎∥著 (タダ,トミオ) |
Title | 白洲正子さんのお能の実力 p78-81 |
Statement of Responsibility | 真野/響子∥著 (タダ,トミオ) |
Title | 白洲さんの心残り p82-87 |
Statement of Responsibility | 梅若/玄祥∥述 (タダ,トミオ) |
Title | 脳の中の能面の話 p88-92 |
Statement of Responsibility | 笠井/賢一∥述 (タダ,トミオ) |
Title | 六郎さんの芸 p93-97 |
Statement of Responsibility | 多田/富雄∥作 (タダ,トミオ) |
Title | 白洲正子-多田富雄直筆書簡 p98-107 |
Title | 作者と演出家の対話 p111-185 |
Title | 白洲のおばさん p188 |
Title | 魂の献花 p189 |
Title | 「花供養」への道行 p190-199 |
Title | 「新作能」をなぜ演じ、演出するのか p200-214 |
Title | 新作能「花供養」詞章 p217-233 |
<白洲/正子∥著>
1910~98年。東京生まれ。随筆家。樺山資紀伯爵の孫娘。幼時より梅若宗家で能を習う。
|
<多田/富雄∥著>
1934年茨城県生まれ。東京大学名誉教授。専攻は免疫学。野口英世記念医学賞など多数の賞を受賞。
|