Go to the content

Material Details

物と眼 明治文学論集

  • Content Introduction 漱石、鴎外、子規、あるいは蘆花らの作品は、ほぼ時を同じくして成立した西欧近代の文学地平と比してどのように際立っているのか。西欧文学を知悉した著者ならではの草創期の文学の生成を論じた伝説的な評論を編集した遺稿集。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
91074289 Tatomi 閉架書庫 910.2 オ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 物と眼
Title (Reading) モノ/ト/メ
Subtitle 明治文学論集
Subtitle (Reading) メイジ/ブンガク/ロンシュウ
Author ジャン=ジャック・オリガス∥著
Author (Reading) オリガス,ジャン・ジャック
Publisher 岩波書店
Publication Date 2003.9
Number of Pages, etc. 239p
Dimensions 20cm
Price ¥2400
Content Description 漱石、鴎外、子規、あるいは蘆花らの作品は、ほぼ時を同じくして成立した西欧近代の文学地平と比してどのように際立っているのか。西欧文学を知悉した著者ならではの草創期の文学の生成を論じた伝説的な評論を編集した遺稿集。
NDC 9 910.261
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 物と眼   p1-44
Statement of Responsibility 芳賀/徹∥著 (ハガ,トオル)
Title 「蜘蛛手」の街   p45-66
Title 夜の中の数字   p67-86
Title 「写す」ということ   p87-116
Title 写生の味   p117-132
Title 遠いものと近いものと   p133-156
Title 時間の解体、時間の結晶   p157-170
Title フランスにおける日本語教育概観   p171-210
Title 同志の人ジャン=ジャック・オリガスを偲ぶ   p211-238

Author Introduction

<ジャン=ジャック・オリガス∥著>
1937~2003年。オーストリアの作家研究の後、日本語・日本文学に転じ、東洋言語文化研究所などでフランスにおける日本語教育に従事した。
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page