Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181059301 | Tamaho | 閉架書庫(文学) | 909 コ | General Books |
Title | 子どもの本のちから |
---|---|
Title (Reading) | コドモ/ノ/ホン/ノ/チカラ |
Subtitle | 越境する児童文学 |
Subtitle (Reading) | エッキョウ/スル/ジドウ/ブンガク |
Author | 遠藤/育枝∥編 |
Author (Reading) | エンドウ,イクエ |
Publisher | 第三書館 |
Publication Date | 2002.11 |
Number of Pages, etc. | 317p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥2000 |
Content Description | 江国香織、刈谷政則、今江祥智、片桐ユズルら13人の著者がこもごも語る、児童文学のちから。子どもの本の40年、作品が生まれるとき、読書のすすめなどをテーマに、様々なスタイルで語る。 |
NDC 9 | 909.04 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 夕方の時間 p6-17 |
---|---|
Statement of Responsibility | 岩瀬/成子∥著 (イワセ,ジヨウコ) |
Title | 子どもの本の四〇年 p18-45 |
Statement of Responsibility | 今江/祥智∥対談 (イマエ,ヨシトモ) |
Title | 作品が生まれるとき p46-67 |
Statement of Responsibility | 刈谷/政則∥対談 (カリヤ,マサノリ) |
Title | 読書のすすめ p68-93 |
Statement of Responsibility | 江国/香織∥対談 (エクニ,カオリ) |
Title | 仕事のこと友だちのこと p94-112 |
Statement of Responsibility | 刈谷/政則∥対談 (カリヤ,マサノリ) |
Title | 子どもの本との豊かな出会い p113-125 |
Statement of Responsibility | 今江/祥智∥著 (エクニ,カオリ) |
Title | 虫めづる姫君 p126-144 |
Statement of Responsibility | 遠藤/育枝∥著 (カリヤ,マサノリ) |
Title | 江戸の戯作絵本 p145-171 |
Statement of Responsibility | 田中/貴子∥著 (イマエ,ヨシトモ) |
Title | アジアの教科書事情 p172-194 |
Statement of Responsibility | 堤/邦彦∥著 (エンドウ,イクエ) |
Title | アフリカの「語りの文化」 p195-211 |
Statement of Responsibility | 橋本/初子∥著 (タナカ,タカコ) |
Title | ラスコーの洞窟画 p212-225 |
Statement of Responsibility | 楠瀬/佳子∥著 (ツツミ,クニヒコ) |
Title | ヴィクトリア時代の絵本 p226-273 |
Statement of Responsibility | 中原/佑介∥著 (ハシモト,ハツコ) |
Title | イギリス文学の中の子どもたち p274-315 |
Statement of Responsibility | 正置/友子∥著 (クスノセ,ケイコ) |
Title | マザー・グース p316 |
Statement of Responsibility | 北脇/徳子∥著 (ナカハラ,ユウスケ) |
Statement of Responsibility | 片桐/ユズル∥著 (マサキ,トモコ) |
<遠藤/育枝∥編>
1948年京都生まれ。京都精華大学教員。共著書に「イギリスを旅する35章」、訳書に「アメリカ児童図書出版ポスターに見る75年史」「おばあちゃんがいったのよ」など。
|