Go to the content

Material Details

40歳の教科書 『16歳の教科書』番外編(ドラゴン桜公式副読本)

  • Content Introduction 公立小学校で導入が進む英語教育は本当に役に立つのか? 中高一貫校は最良の選択肢なのか? 親たちが悩む「答えの出にくい問題」をめぐり、14人の論客が真正面から本音で語る。『朝日新聞』連載に加筆修正して単行本化。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
91108384 Tatomi 閉架書庫 370 ヨ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 40歳の教科書
Title (Reading) ヨンジッサイ/ノ/キョウカショ
Subtitle 『16歳の教科書』番外編
Subtitle (Reading) ジュウロクサイ/ノ/キョウカショ/バンガイヘン
Subtitle 親が子どものためにできること
Subtitle (Reading) オヤ/ガ/コドモ/ノ/タメ/ニ/デキル/コト
Author モーニング編集部∥編
Author (Reading) コウダンシャ
Author 朝日新聞社∥編
Author (Reading) アサヒ/シンブンシャ
Series ドラゴン桜公式副読本
Publisher 講談社
Publication Date 2010.7
Number of Pages, etc. 221p
Dimensions 18cm
Price ¥838
ISBN 978-4-06-216405-4
Content Description 公立小学校で導入が進む英語教育は本当に役に立つのか? 中高一貫校は最良の選択肢なのか? 親たちが悩む「答えの出にくい問題」をめぐり、14人の論客が真正面から本音で語る。『朝日新聞』連載に加筆修正して単行本化。
NDC 9 370.4
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title まずは日本語の土台を固めよう   p19-33
Statement of Responsibility 大西/泰斗∥述 (オオニシ,ヒロト)
Title 9割の日本人に英語は要らない   p34-46
Statement of Responsibility 成毛/真∥述 (ナルケ,マコト)
Title 子どもをカタカナ英語に染めないで   p47-57
Statement of Responsibility デーブ・スペクター∥述 (スペクタ-,デイヴ(SPECTOR,DAVE))
Title 変えるべきは「学校」より「親の意識」   p58-71
Statement of Responsibility 鳥飼/玖美子∥述 (トリカイ,クミコ)
Title 有名私立中学への進学は人生の「保険」ではない   p75-91
Statement of Responsibility 藤原/和博∥述 (フジハラ,カズヒロ)
Title 受験ストレスから逃げず、成長する機会と考える   p92-105
Statement of Responsibility 田中ウルヴェ京∥述 (タナカ・ウルヴエ,ミヤコ(TANAKA-OULEVEY,MIYAKO))
Title 焦らず叱らず比較せず、子どもの成長を待つこと   p106-119
Statement of Responsibility 開/一夫∥述 (ヒラキ,カズオ)
Title 人が人であるために仕事とお金がある   p123-140
Statement of Responsibility 西原/理恵子∥述 (サイバラ,リエコ)
Title ビジネスの原点は利他の精神にある   p141-151
Statement of Responsibility 正垣/泰彦∥述 (シヨウガキ,ヤスヒコ)
Title 本当の豊かさは安さで実現される   p152-162
Statement of Responsibility 似鳥/昭雄∥述 (ニトリ,アキオ)
Title 感情を切り離して真実を見抜く力を   p163-175
Statement of Responsibility 山崎/元∥述 (ヤマザキ,ハジメ)
Title 失敗をワクチンと考え、正解を押しつけない   p179-191
Statement of Responsibility 畑村/洋太郎∥述 (ハタムラ,ヨウタロウ)
Title 自分の頭で考えてこそ、本物の答えが見つかる   p192-205
Statement of Responsibility 工藤/公康∥述 (クドウ,キミヤス)
Title 対等な立場からの勇気づけの言葉を   p206-221
Statement of Responsibility 岸見/一郎∥述 (キシミ,イチロウ)
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page