タイトル
|
図書館に行ってくるよ
|
タイトルヨミ
|
トショカン/ニ/イッテ/クルヨ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/ni/itte/kuruyo
|
サブタイトル
|
シニア世代のライフワーク探し
|
サブタイトルヨミ
|
シニア/セダイ/ノ/ライフワークサガシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shinia/sedai/no/raifuwakusagashi
|
著者
|
近江/哲史∥著
|
著者ヨミ
|
オウミ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近江/哲史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omi,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110000171680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000171680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年生まれ。京都大学法学部卒業。大日本印刷(株)勤務(管理部門・企画制作部門)を経て、現在日本企業文化研究所所長。著書に「社史のつくり方」「企業出版入門」など。
|
件名標目(漢字形)
|
図書館利用
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/リヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/riyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511021100000000
|
出版者
|
日外アソシエーツ
|
出版者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
出版典拠コード
|
310000108220000
|
本体価格
|
¥1900
|
ISBN
|
4-8169-1811-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.11
|
TRCMARCNo.
|
03056855
|
Gコード
|
31199697
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1350
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.11
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
015
|
NDC分類
|
015
|
図書記号
|
オト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200311
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
私たちはどんなふうに図書館を利用できるのか。そして私たちにとって図書館はどうあってほしいのか。定年を迎えて図書館通いを日課にする著者が、図書館との「つき合い方」のあれこれを、徹底して利用者の立場から語ります。
|
ジャンル名
|
19
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
07
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20031121 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090703
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|