タイトル | すぐに描ける日本画 |
---|---|
タイトルヨミ | スグ/ニ/エガケル/ニホンガ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sugu/ni/egakeru/nihonga |
サブタイトル | やさしい手本集 |
サブタイトルヨミ | ヤサシイ/テホンシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yasashii/tehonshu |
著者 | 芸艸堂編集部∥編集 |
著者ヨミ | ウンソウドウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芸艸堂 |
著者標目(ローマ字形) | Unsodo |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ウンソウドウ/ヘンシュウブ |
著者標目(Yのローマ字形) | Unsodo/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000143570002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000143570000 |
件名標目(漢字形) | 日本画-技法 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンガ-ギホウ |
件名標目(ローマ字形) | Nihonga-giho |
件名標目(典拠コード) | 510394710030000 |
出版者 | 芸艸堂 |
出版者ヨミ | ウンソウドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Unsodo |
出版典拠コード | 310000161710000 |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.5 |
ISBN | 4-7538-0249-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
TRCMARCNo. | 11022549 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1716 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
ページ数等 | 80p |
大きさ | 19×26cm |
NDC8版 | 724.1 |
NDC分類 | 724.1 |
図書記号 | ス |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0512 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 明治時代に帝室技芸員として数多くの俊才を育てた日本画家たちの絵手本から、滝和亭「丹青一斑」など3冊の木版本の「臨本」を選定。日本画独習の基本として最適な彩色の作例70余図を選抜し、季節に配して収録する。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110428 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110428 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20110506 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7538-0249-4 |