タイトル
|
ヘビとトカゲきょうからともだち
|
タイトルヨミ
|
ヘビ/ト/トカゲ/キョウ/カラ/トモダチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hebi/to/tokage/kyo/kara/tomodachi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Snake and Lizard
|
著者
|
ジョイ・カウリー∥作
|
著者ヨミ
|
カウリー,ジョイ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Cowley,Joy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョイ/カウリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kauri,Joi
|
記述形典拠コード
|
120000061980001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000061980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年ニュージーランド生まれ。2008年「ヘビとトカゲ きょうからともだち」でニュージーランド・ポスト年間最優秀図書賞を受賞。著書に「帰ろう、シャドラック!」「ハンター」など。
|
著者
|
ガヴィン・ビショップ∥絵
|
著者ヨミ
|
ビショップ,ガビン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bishop,Gavin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ガヴィン/ビショップ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bishoppu,Gabin
|
記述形典拠コード
|
120001732570002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001732570000
|
著者
|
もりうち/すみこ∥訳
|
著者ヨミ
|
モリウチ,スミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森内/寿美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Moriuchi,Sumiko
|
記述形典拠コード
|
110003533410001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003533410000
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
出版典拠コード
|
310000159320000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.4
|
ISBN
|
4-7520-0543-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.4
|
TRCMARCNo.
|
11023868
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1717
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.4
|
ページ数等
|
117p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC分類
|
933.7
|
図書記号
|
カヘ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201104
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
賞の回次(年次)
|
2008年
|
賞の名称
|
ニュージーランド・ポスト年間最優秀図書賞
|
内容紹介
|
ある春の日。ヘビが暖かい場所で長々とからだを伸ばして日なたぼっこをしていると、トカゲが、ヘビのしっぽが自分の通り道をとおせんぼうしていると言い出し…。ヘビとトカゲの友情物語15篇。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110512
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110512 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110513
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-7520-0543-8
|