Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 吉本隆明と柄谷行人
タイトルヨミ ヨシモト/タカアキ/ト/カラタニ/コウジン
タイトル標目(ローマ字形) Yoshimoto/takaki/to/karatani/kojin
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/シンショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200904
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 604444000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 733
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000733
シリーズ名 PHP新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 733
著者 合田/正人∥著
著者ヨミ ゴウダ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 合田/正人
著者標目(ローマ字形) Goda,Masato
記述形典拠コード 110000384280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000384280000
著者標目(著者紹介) 1957年香川県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。明治大学文学部教授。専門は19、20世紀フランス・ドイツ思想史、ユダヤ思想史。著書に「レヴィナス」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉本/隆明
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨシモト,タカアキ
個人件名標目(ローマ字形) Yoshimoto,Takaki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001082430000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柄谷/行人
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カラタニ,コウジン
個人件名標目(ローマ字形) Karatani,Kojin
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000295790000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥760
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.5
ISBN 4-569-79431-0
ISBNに対応する出版年月 2011.5
TRCMARCNo. 11024714
『週刊新刊全点案内』号数 1718
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.5
ページ数等 313p
大きさ 18cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 ゴヨヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201105
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1722
掲載日 2011/06/12
掲載日 2011/07/03
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 読売新聞
内容紹介 個とは何か、意味とは何か、システムとは何か。戦後日本の思想界をリードし、いまなお多大な影響を与えつづけている吉本隆明と柄谷行人の思想を読み解き、いまなお仰ぎ見られる現代思想の可能性と限界に迫る。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110513
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110513 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20110708
新継続コード 200904
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-569-79431-0
Go to the top of this page