タイトル
|
絵本マボロシの鳥
|
タイトルヨミ
|
エホン/マボロシ/ノ/トリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ehon/maboroshi/no/tori
|
著者
|
藤城/清治∥影絵
|
著者ヨミ
|
フジシロ,セイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤城/清治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujishiro,Seiji
|
記述形典拠コード
|
110000858800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000858800000
|
著者標目(著者紹介)
|
1924年東京生まれ。雑誌『暮しの手帖』に影絵を連載。影絵劇団・木馬座の上演、展覧会の開催など多彩に活動。
|
著者
|
太田/光∥原作・文
|
著者ヨミ
|
オオタ,ヒカリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Hikari
|
記述形典拠コード
|
110003242090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003242090000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年埼玉県生まれ。田中裕二との漫才コンビ「爆笑問題」で活躍。
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥2857
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.5
|
ISBN
|
4-06-216956-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.5
|
TRCMARCNo.
|
11025053
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1718
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.5
|
ページ数等
|
83p
|
大きさ
|
25×27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
フエ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201105
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A02
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
掲載日
|
2011/05/22
|
掲載日
|
2011/06/19
|
掲載日
|
2011/06/15
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
町外れのオリオン劇場には、あふれかえるほどの観客がつめかけていた。魔人チカブーの芸、「マボロシの鳥」を見るために…。太田光の短編小説集「マボロシの鳥」の表題作を、藤城清治が絵本化したコラボレーション作品。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110518
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110518 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20110624
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-216956-1
|