タイトル | 肉体について |
---|---|
タイトルヨミ | ニクタイ/ニ/ツイテ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nikutai/ni/tsuite |
著者 | 三浦/哲郎∥著 |
著者ヨミ | ミウラ,テツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/哲郎 |
著者標目(ローマ字形) | Miura,Tetsuo |
記述形典拠コード | 110000937070000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000937070000 |
内容細目注記 | 内容:肉体について グラッかえり今昔 波間に漂う小舟の上で 老いてゆく自分に好奇心を。 文学的自叙伝 揺籃のころ 出会いの季節 習作時代 亡き師を偲びつつ 好悪をこえるもの 鱒二論語のことなど |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.5 |
ISBN | 4-06-216900-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
TRCMARCNo. | 11027550 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1720 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
ページ数等 | 169p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ミニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2011/06/12 |
掲載日 | 2011/07/10 |
掲載日 | 2011/12/11 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | おのれの自由にならない肉体を見つめ、人生を振り返る著者最後の小説。少年の日の思い出を通して語られる家族、優しい光に満ちた日常。『群像』連載ほかを書籍化。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 01 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110601 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110601 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20111216 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-06-216900-4 |
タイトル | 肉体について |
---|---|
収録ページ | 7-53 |
タイトル(カタカナ形) | ニクタイ/ニ/ツイテ |
タイトル | グラッかえり今昔 |
収録ページ | 55-58 |
タイトル(カタカナ形) | グラツカエリ/コンジヤク |
タイトル | 波間に漂う小舟の上で |
収録ページ | 59-130 |
タイトル(カタカナ形) | ナミマ/ニ/タダヨウ/コブネ/ノ/ウエ/デ |
タイトル | 老いてゆく自分に好奇心を。 |
収録ページ | 131-140 |
タイトル(カタカナ形) | オイテ/ユク/ジブン/ニ/コウキシン/オ |
タイトル | 文学的自叙伝 |
収録ページ | 141-154 |
タイトル(カタカナ形) | ブンガクテキ/ジジヨデン |
タイトル | 揺籃のころ |
収録ページ | 155-163 |
タイトル(カタカナ形) | ヨウラン/ノ/コロ |
タイトル | 出会いの季節 |
タイトル(カタカナ形) | デアイ/ノ/キセツ |
タイトル | 習作時代 |
タイトル(カタカナ形) | シユウサク/ジダイ |
タイトル | 亡き師を偲びつつ |
タイトル(カタカナ形) | ナキ/シ/オ/シノビツツ |
タイトル | 好悪をこえるもの |
タイトル(カタカナ形) | コウオ/オ/コエル/モノ |
タイトル | 鱒二論語のことなど |
タイトル(カタカナ形) | マスジ/ロンゴ/ノ/コト/ナド |