Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ロボットは友だちになれるか
タイトルヨミ ロボット/ワ/トモダチ/ニ/ナレルカ
タイトル標目(ローマ字形) Robotto/wa/tomodachi/ni/nareruka
サブタイトル 日本人と機械のふしぎな関係
サブタイトルヨミ ニホンジン/ト/キカイ/ノ/フシギ/ナ/カンケイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonjin/to/kikai/no/fushigi/na/kankei
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Les machines apprivois〓es
著者 フレデリック・カプラン∥著
著者ヨミ カプラン,フレデリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kaplan,Fr〓d〓ric
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フレデリック/カプラン
著者標目(ローマ字形) Kapuran,Furederikku
記述形典拠コード 120002611050001
著者標目(統一形典拠コード) 120002611050000
著者標目(著者紹介) 1974年パリ生まれ。パリ第6大学にて人工知能研究で博士号を取得。ソニーコンピュータサイエンス研究所でAIBOの構想・開発に携わる。OZWEの創設者として研究開発を行う。
著者 西垣/通∥監修
著者ヨミ ニシガキ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西垣/通
著者標目(ローマ字形) Nishigaki,Toru
記述形典拠コード 110000747910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000747910000
著者 西/兼志∥訳
著者ヨミ ニシ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西/兼志
著者標目(ローマ字形) Nishi,Kenji
記述形典拠コード 110004706870000
著者標目(統一形典拠コード) 110004706870000
件名標目(漢字形) ロボット
件名標目(カタカナ形) ロボット
件名標目(ローマ字形) Robotto
件名標目(典拠コード) 510282700000000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
出版典拠コード 310000162230003
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.6
ISBN 4-7571-0309-2
ISBNに対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11029999
『週刊新刊全点案内』号数 1722
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
ページ数等 5,311p
大きさ 20cm
NDC8版 548.3
NDC分類 548.3
図書記号 カロ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1729
掲載日 2011/07/31
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 AIBOの開発に携わった著者が、ロボット工学から伝統文化、神話、小説、映画、サブカルチャーまで幅広く論じたロボット文化論。機械との関係を通して日本と西洋を比較し、日本人がロボットに注ぐ特異な想像力に迫る。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110614
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110614 2011         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 fre
更新レベル 0002
最終更新日付 20110805
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7571-0309-2
Go to the top of this page