タイトル
|
それでも僕は「現場」に行く
|
タイトルヨミ
|
ソレデモ/ボク/ワ/ゲンバ/ニ/イク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Soredemo/boku/wa/genba/ni/iku
|
著者
|
野口/健∥著
|
著者ヨミ
|
ノグチ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Ken
|
記述形典拠コード
|
110003252100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003252100000
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年アメリカ生まれ。亜細亜大学卒業。了徳寺大学客員教授。99年のエベレスト登頂で7大陸最高峰世界最年少登頂記録(当時)を達成。その後はゴミ問題に取り組むため、清掃登山を開始。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/健
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ノグチ,ケン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Ken
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110003252100000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBN
|
4-569-79419-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
TRCMARCNo.
|
11031402
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1723
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
ページ数等
|
282p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
786.1
|
NDC分類
|
786.1
|
図書記号
|
ノソノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ごみを拾い、遺骨を収集し、センカクモグラを守ろうとするわけは? アルピニスト・野口健が、見ようとしないと目に入らないB面の視点から、現場で見て、感じたことを綴る。元台湾総統・李登輝らとの対談も収録。
|
ジャンル名
|
72
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
21
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110622
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110622 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110624
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-79419-8
|