タイトル
|
必ず復興する日本のシナリオ
|
タイトルヨミ
|
カナラズ/フッコウ/スル/ニホン/ノ/シナリオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanarazu/fukko/suru/nihon/no/shinario
|
著者
|
長谷川/慶太郎∥著
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,ケイタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/慶太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Keitaro
|
記述形典拠コード
|
110000784620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000784620000
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年生まれ。経済評論家、国際エコノミスト、軍事アナリスト。著書に「12億の常識が世界を変えるインド」「長谷川慶太郎の大局を読む」「メガ・グループの崩壊」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
520103800000000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.6
|
ISBN
|
4-591-12526-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.6
|
TRCMARCNo.
|
11032038
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1723
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.6
|
ページ数等
|
214p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
304
|
NDC分類
|
304
|
図書記号
|
ハカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201106
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
GM、アップル、半導体、米空母、原発、シェールガスとLNG市場、仏サミット…。震災で見えてきた日本の底力とは? 国難とも称される一大危機から日本が立ち直るために大事なこととは何かを説く。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110623
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110623 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110624
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-591-12526-7
|