タイトル
|
日本の農業が必ず復活する45の理由
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ノウギョウ/ガ/カナラズ/フッカツ/スル/ヨンジュウゴ/ノ/リユウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/nogyo/ga/kanarazu/fukkatsu/suru/yonjugo/no/riyu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ノ/ノウギョウ/ガ/カナラズ/フッカツ/スル/45/ノ/リユウ
|
著者
|
浅川/芳裕∥著
|
著者ヨミ
|
アサカワ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅川/芳裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asakawa,Yoshihiro
|
記述形典拠コード
|
110005652090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005652090000
|
著者標目(著者紹介)
|
1974年山口県生まれ。エジプト・カイロ大学文学部東洋言語学科セム語専科中退。月刊『農業経営者』副編集長。著書に「日本は世界5位の農業大国」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-農業
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ノウギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-nogyo
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812970000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
¥1286
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.6
|
ISBN
|
4-16-374080-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.6
|
TRCMARCNo.
|
11032104
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1724
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.6
|
ページ数等
|
303p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
612.1
|
NDC分類
|
612.1
|
図書記号
|
アニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201106
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
東日本大震災で日本の農業はどうなるか? 被曝野菜とどう向き合えばいいのか? 被災地の農家はどうやって再出発しているのか? 気鋭の農業ジャーナリストが農業に関する45の疑問に答える。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
04H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110624
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110624 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110701
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-16-374080-5
|