タイトル
|
科学的とはどういう意味か
|
タイトルヨミ
|
カガクテキ/トワ/ドウイウ/イミ/カ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kagakuteki/towa/doiu/imi/ka
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゲントウシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201813
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gentosha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
モ-7-1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000モ-000007-000001
|
シリーズ名
|
幻冬舎新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
も-7-1
|
著者
|
森/博嗣∥著
|
著者ヨミ
|
モリ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森/博嗣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000996660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000996660000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年愛知県生まれ。小説家。工学博士。96年「すべてがFになる」でメフィスト賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「小説家という職業」「自分探しと楽しさについて」など。
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
出版者
|
幻冬舎
|
出版者ヨミ
|
ゲントウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gentosha
|
出版典拠コード
|
310000522360000
|
本体価格
|
¥760
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.6
|
ISBN
|
4-344-98220-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.6
|
TRCMARCNo.
|
11032713
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1724
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.6
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
401
|
NDC分類
|
401
|
図書記号
|
モカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2076
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201106
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2011/07/17
|
掲載日
|
2011/08/21
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
数式に拒絶反応を示す「科学的無知」、理屈はいいから結論だけ言って!というような「思考停止」ほど危険なものはない。横行する非科学に騙されないための科学的思考法を、理系人気作家が指南する。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110628
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110628 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20110826
|
新継続コード
|
201813
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-344-98220-8
|