タイトル
|
白いガーベラ
|
タイトルヨミ
|
シロイ/ガーベラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiroi/gabera
|
サブタイトル
|
希望がわく童話集
|
サブタイトルヨミ
|
キボウ/ガ/ワク/ドウワシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kibo/ga/waku/dowashu
|
著者
|
漆原/智良∥編纂・文
|
著者ヨミ
|
ウルシバラ,トモヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
漆原/智良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Urushibara,Tomoyoshi
|
記述形典拠コード
|
110000159980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000159980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年東京生まれ。(社)日本児童文芸家協会顧問。NHK放送記念祭賞、児童文化功労賞受賞。作品に「学校は小鳥のレストラン」「風になったヤギ」「東京の赤い雪」など。
|
著者
|
内田/麟太郎∥〔ほか〕文
|
著者ヨミ
|
ウチダ,リンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/麟太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Rintaro
|
記述形典拠コード
|
110000151850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000151850000
|
著者
|
岡本/美子∥〔ほか〕絵
|
著者ヨミ
|
オカモト,ヨシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamoto,Yoshiko
|
記述形典拠コード
|
110001561100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001561100000
|
件名標目(漢字形)
|
小説(日本)-小説集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu(nihon)-shosetsushu
|
件名標目(典拠コード)
|
510950810040000
|
出版者
|
今人舎
|
出版者ヨミ
|
イマジンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Imajinsha
|
出版典拠コード
|
310000929050000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.8
|
ISBN
|
4-901088-95-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.8
|
TRCMARCNo.
|
11036185
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1727
|
出版地,頒布地等
|
国立
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.8
|
ページ数等
|
155p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.68
|
NDC分類
|
913.68
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0350
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201108
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2011/08/18
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
笑いあり、協力あり、温もりあり…。東日本大震災後に、8人の作家と5人の画家が書き下ろした、希望がわく童話集。ペン型のIT機器「音筆」で紙面にタッチすると、作家による読み聞かせ音声を聞くことができる。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110719
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110719 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20110826
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3
|
ISBN(13)
|
978-4-901088-95-4
|