タイトル
|
名画で遊ぶあそびじゅつ!
|
タイトルヨミ
|
メイガ/デ/アソブ/アソビジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meiga/de/asobu/asobijutsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:D〓tails en pagaille!
|
著者
|
エリザベート・ド・ランビリー∥著
|
著者ヨミ
|
ランビリー,エリザベート・ド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lambilly,Elisabeth de
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリザベート/ド/ランビリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ranbiri,Erizabeto・Do
|
記述形典拠コード
|
120002623280001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002623280000
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年フランス生まれ。歴史学を学ぶ。長年の出版社勤務の後、フリーランスとして子どものための芸術、科学、歴史などの本を執筆。印象派発祥の地、ノルマンディーに暮らしている。
|
著者
|
おおさわ/ちか∥訳
|
著者ヨミ
|
オオサワ,チカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大沢/千加
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osawa,Chika
|
記述形典拠コード
|
110003282210002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003282210000
|
件名標目(漢字形)
|
絵画
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga
|
件名標目(典拠コード)
|
510572200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵画
|
出版者
|
長崎出版
|
出版者ヨミ
|
ナガサキ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nagasaki/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000187600000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN
|
4-86095-467-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11044458
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1733
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
ページ数等
|
61p
|
大きさ
|
24×27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
723
|
NDC分類
|
723
|
図書記号
|
ラメ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5644
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1737
|
掲載日
|
2011/10/02
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
名画をより身近に感じるための本。絵の細かい部分の観察を促す“問いかけ”を提示するとともに、その絵がどんな意味を持つのか、どんな背景があるのか、作家はどういう意図で描いたものなのかをやさしく解説。
|
ジャンル名
|
70
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110907
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110907 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20111007
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-86095-467-3
|