Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 図解伊勢神宮二十年式年遷宮の謎
タイトルヨミ ズカイ/イセ/ジングウ/ニジュウネン/シキネン/セングウ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/ise/jingu/nijunen/shikinen/sengu/no/nazo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ズカイ/イセ/ジングウ/20ネン/シキネン/セングウ/ノ/ナゾ
サブタイトル 伊勢神宮に発見される縄文文明
サブタイトルヨミ イセ/ジングウ/ニ/ハッケン/サレル/ジョウモン/ブンメイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ise/jingu/ni/hakken/sareru/jomon/bunmei
著者 大谷/幸市∥著
著者ヨミ オオタニ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大谷/幸市
著者標目(ローマ字形) Otani,Koichi
記述形典拠コード 110000189500000
著者標目(統一形典拠コード) 110000189500000
著者標目(著者紹介) 1943年名古屋生まれ。著書に「前方後円墳の真相」「あきづしま大和の国」「縄文人の偉大な発見」など。
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
件名標目(漢字形) 図案-歴史
件名標目(カタカナ形) ズアン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Zuan-rekishi
件名標目(典拠コード) 511017610030000
件名標目(漢字形) 伊勢神宮
件名標目(カタカナ形) イセ/ジングウ
件名標目(ローマ字形) Ise/Jingu
件名標目(典拠コード) 210000332290000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
出版典拠コード 310000173560000
本体価格 ¥3500
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.9
ISBN 4-7791-1664-3
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11044723
『週刊新刊全点案内』号数 1733
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
ページ数等 382p
大きさ 22cm
NDC8版 210.2
NDC分類 210.25
図書記号 オズ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p379~382
内容紹介 伊勢神宮の二十年式年遷宮は、縄文の大賢人が発見した相対性原理「六・八理論」に基づいて行なわれている! 世界最古の土器や平安京の正五角形などを通して、伊勢神宮二十年式年遷宮の謎に迫る。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110907
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110907 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110909
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7791-1664-3
Go to the top of this page