タイトル
|
みんなの沖縄美ら海水族館
|
タイトルヨミ
|
ミンナ/ノ/オキナワ/チュラウミ/スイゾクカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minna/no/okinawa/churaumi/suizokukan
|
サブタイトル
|
わくわくガイドブック
|
サブタイトルヨミ
|
ワクワク/ガイドブック
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakuwaku/gaidobukku
|
著者
|
垂見おじぃ健吾∥企画・撮影
|
著者ヨミ
|
タルミ,ケンゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
垂見/健吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tarumi,Kengo
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
タルミ/オジィ/ケンゴ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Tarumi/Oji/Kengo
|
記述形典拠コード
|
110000640080001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000640080000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年長野県生まれ。沖縄、日本、世界各地を舞台に写真を撮影。JTA機内誌『Coralway』の写真撮影担当。
|
著者
|
かいはた/みち∥編集・文
|
著者ヨミ
|
カイハタ,ミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
かいはた/みち
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaihata,Michi
|
記述形典拠コード
|
110004790950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004790950000
|
著者標目(著者紹介)
|
編集者・ライター。沖縄タイムスの『かなさうちなーむん』編集部編集長。
|
著者
|
沖縄美ら海水族館∥監修
|
著者ヨミ
|
オキナワ/チュラウミ/スイゾクカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沖縄美ら海水族館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okinawa/Churaumi/Suizokukan
|
記述形典拠コード
|
210001176110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001176110000
|
件名標目(漢字形)
|
沖縄美ら海水族館
|
件名標目(カタカナ形)
|
オキナワ/チュラウミ/スイゾクカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okinawa/Churaumi/Suizokukan
|
件名標目(典拠コード)
|
210001176110000
|
形態に関する注記
|
付:図(1枚)
|
出版者
|
マガジンハウス
|
出版者ヨミ
|
マガジン/ハウス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Magajin/Hausu
|
出版典拠コード
|
310000198160000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN
|
4-8387-2269-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11045523
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1734
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
480.76
|
NDC分類
|
480.76
|
図書記号
|
ミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7989
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
神秘の海へ、めんそーれ。ステキな海の仲間がいっぱい! フロアの紹介からお魚ガイド、スタッフの仕事図鑑まで、「世界一」や「世界初」が盛りだくさんの「沖縄美ら海水族館」の魅力を満載。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110913
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110913 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130510
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8387-2269-3
|