Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 自閉症を克服する
タイトルヨミ ジヘイショウ/オ/コクフク/スル
タイトル標目(ローマ字形) Jiheisho/o/kokufuku/suru
巻次 思春期編
巻次ヨミ シシュンキヘン
各巻のタイトル 学校生活・恋愛・就職をのりきる方法
多巻タイトルヨミ ガッコウ/セイカツ/レンアイ/シュウショク/オ/ノリキル/ホウホウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Gakko/seikatsu/ren'ai/shushoku/o/norikiru/hoho
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723548700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) シシユンキヘ
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Growing up on the spectrumの抄訳
著者 リン・カーン・ケーゲル∥著
著者ヨミ ケーゲル,リン・カーン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Koegel,Lynn Kern
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) リン/カーン/ケーゲル
著者標目(ローマ字形) Kegeru,Rin・Kan
記述形典拠コード 120002129940001
著者標目(統一形典拠コード) 120002129940000
著者標目(著者紹介) 教育心理学者。カリフォルニア大学サンタバーバラ校ケーゲル自閉症センターを設立。
著者 クレア・ラゼブニック∥著
著者ヨミ ラゼブニック,クレア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) LaZebnik,Claire
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クレア/ラゼブニック
著者標目(ローマ字形) Razebunikku,Kurea
記述形典拠コード 120002268760001
著者標目(統一形典拠コード) 120002268760000
著者標目(著者紹介) 小説家。4人の子どものうちのひとりが自閉症。
著者 八坂/ありさ∥訳
著者ヨミ ヤサカ,アリサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八坂/ありさ
著者標目(ローマ字形) Yasaka,Arisa
記述形典拠コード 110004524280000
著者標目(統一形典拠コード) 110004524280000
件名標目(漢字形) 自閉症
件名標目(カタカナ形) ジヘイショウ
件名標目(ローマ字形) Jiheisho
件名標目(典拠コード) 510888800000000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
出版典拠コード 310001503000000
本体価格 ¥2600
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.9
ISBN 4-14-081503-8
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11047165
『週刊新刊全点案内』号数 1735
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
ページ数等 445p
大きさ 20cm
NDC8版 493.937
NDC分類 493.9375
図書記号 ケジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 手助けしながら自立を促すバランスの上手なとり方を、応用行動分析に基づいた手法でわかりやすく解説。専門家・母親・自閉症の子どもがそれぞれの立場から綴った、実践しやすいガイドブック。きめ細かいQ&Aコーナー付き。
ジャンル名 41
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110921
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110921 2011         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20110922
出版国コード JP
配本回数 2配
利用対象
ISBN(13) 978-4-14-081503-8
Go to the top of this page