タイトル
|
コレクション戦争と文学
|
タイトルヨミ
|
コレクション/センソウ/ト/ブンガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Korekushon/senso/to/bungaku
|
巻次
|
6
|
各巻のタイトル
|
日清日露の戦争
|
多巻タイトルヨミ
|
ニッシン/ニチロ/ノ/センソウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nisshin/nichiro/no/senso
|
各巻のタイトル関連情報
|
攻
|
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし))
|
202336
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
723360300000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000006
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
コウ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ko
|
並列タイトル
|
Nova Bibliotheca de bello × litterarum-Saeculi ⅩⅩⅠ
|
著者
|
浅田/次郎∥編集委員
|
著者ヨミ
|
アサダ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅田/次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asada,Jiro
|
記述形典拠コード
|
110001621170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001621170000
|
著者
|
奥泉/光∥編集委員
|
著者ヨミ
|
オクイズミ,ヒカル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥泉/光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuizumi,Hikaru
|
記述形典拠コード
|
110001243050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001243050000
|
著者
|
川村/湊∥編集委員
|
著者ヨミ
|
カワムラ,ミナト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川村/湊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawamura,Minato
|
記述形典拠コード
|
110000311060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000311060000
|
著者
|
高橋/敏夫∥編集委員
|
著者ヨミ
|
タカハシ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/敏夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110000583520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000583520000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1952~
|
著者
|
成田/龍一∥編集委員
|
著者ヨミ
|
ナリタ,リュウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
成田/竜一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Narita,Ryuichi
|
記述形典拠コード
|
110000741360001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000741360000
|
著者
|
北上/次郎∥編集協力
|
著者ヨミ
|
キタガミ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北上/次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitagami,Jiro
|
記述形典拠コード
|
110000325330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000325330000
|
各巻の責任表示
|
萩原/朔太郎∥〔ほか〕著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ハギワラ,サクタロウ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萩原/朔太郎
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hagiwara,Sakutaro
|
記述形典拠コード
|
110000776790000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000776790000
|
内容細目注記
|
内容:日清戦争異聞 萩原朔太郎著. 九年母 山城正忠著. 凱旋祭 泉鏡花著. 依って件の如し 岩井志麻子著. 一兵卒 田山花袋著. 日露の戦聞書 宇野千代著. 長崎のハナノフ 新田次郎著. 鼠坂 森鴎外著. 張紅倫 新美南吉著. 人工戦争 稲垣足穂著. 土の枕 津原泰水著. 誰殺了 矢野一也著. 兎と妓生と 木村毅著. 南国の思出 松岡静雄著. 誰でも知っている 長与善郎著. 橇 黒島伝治著. 尼港の桃 久世光彦著. その人にあらず 陳舜臣著. 出る幕 獅子文六著. 物相飯とトンカツ もりたなるお著. マルスの歌 石川淳著. 君死にたまふこと勿れ 与謝野晶子著. 乱調激韵 中里介山著. 川柳 阪井久良岐著. 川柳 井上剣花坊著 ほか1編
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
¥3600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.10
|
ISBN
|
4-08-157006-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.10
|
TRCMARCNo.
|
11049260
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1737
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.10
|
ページ数等
|
673p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
918.6
|
NDC分類
|
918.6
|
図書記号
|
コ
|
巻冊記号
|
6
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201110
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
年表 大久保由理年表作成:p664~667
|
内容紹介
|
日清日露の戦いから現代の戦争まで、100年以上の流れの中から作品を精選。「戦争の時代」の幕を開け、大陸侵攻を続ける大日本帝国の姿を切り取った小説や詩歌などを収録。
|
ジャンル名
|
93
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111004
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111004 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20111007
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
新継続コード
|
202336
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全20別1巻4配
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-08-157006-5
|