タイトル
|
図書館活用術
|
タイトルヨミ
|
トショカン/カツヨウジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/katsuyojutsu
|
サブタイトル
|
情報リテラシーを身につけるために
|
サブタイトルヨミ
|
ジョウホウ/リテラシー/オ/ミ/ニ/ツケル/タメ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Joho/riterashi/o/mi/ni/tsukeru/tame/ni
|
著者
|
藤田/節子∥著
|
著者ヨミ
|
フジタ,セツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/節子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Setsuko
|
記述形典拠コード
|
110001660200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001660200000
|
著者標目(著者紹介)
|
東洋大学社会学部図書館学専攻卒業。川村学園女子大学教育学部教授。著書に「自分でできる情報探索」「キーワード検索がわかる」「情報整理・検索に活かすインデックスのテクニック」など。
|
件名標目(漢字形)
|
図書館利用
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/リヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/riyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511021100000000
|
出版者
|
日外アソシエーツ
|
出版者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
出版典拠コード
|
310000108220000
|
出版者
|
紀伊國屋書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940008
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.10
|
ISBN
|
4-8169-2343-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.10
|
TRCMARCNo.
|
11051429
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1739
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.10
|
版表示
|
新訂第3版
|
ページ数等
|
225p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
015
|
NDC分類
|
015
|
図書記号
|
フト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
インターネット社会に求められる「情報リテラシー」獲得のための図書館利用・活用術を、豊富な図・表・写真を用いながら徹底ガイド。現在の図書館の機能に合わせて内容を一新した新訂第3版。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111014
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111014 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20111021
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8169-2343-2
|