タイトル
|
さかなクンと中村征夫の海のおさかな大百科
|
タイトルヨミ
|
サカナクン/ト/ナカムラ/イクオ/ノ/ウミ/ノ/オサカナ/ダイヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sakanakun/to/nakamura/ikuo/no/umi/no/osakana/daihyakka
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
サンゴの海のカッコいいさかな
|
多巻タイトルヨミ
|
サンゴ/ノ/ウミ/ノ/カッコイイ/サカナ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sango/no/umi/no/kakkoii/sakana
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
723557600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
中村/征夫∥写真
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,イクオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/征夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Ikuo
|
記述形典拠コード
|
110000724080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000724080000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年秋田県生まれ。写真家。土門拳賞ほか受賞多数。著書に「ガラパゴス」等。
|
著者
|
さかなクン∥おさかなイラスト
|
著者ヨミ
|
サカナクン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さかなクン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakanakun
|
記述形典拠コード
|
110003815800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003815800000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京海洋大学客員准教授、WWFジャパン顧問、環境省・地球いきもの応援団。著書に「さかなのなみだ」等。
|
件名標目(漢字形)
|
魚類
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギョルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gyorui
|
件名標目(典拠コード)
|
510655700000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
サンゴショウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Sangosho
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
さんご礁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangosho
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご礁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/seitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ei
|
学習件名標目(漢字形)
|
えい
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/keitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の形態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hata
|
学習件名標目(漢字形)
|
はた(羽太)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540701000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナポレオンフィッシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naporeonfisshu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ナポレオンフィッシュ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540765700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホンソメワケベラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honsomewakebera
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほんそめわけべら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オニダルマオコゼ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onidarumaokoze
|
学習件名標目(漢字形)
|
おにだるまおこぜ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540887600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モンガラカワハギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mongarakawahagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
もんがらかわはぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540786500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Same
|
学習件名標目(漢字形)
|
さめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540027800000000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000175070000
|
本体価格
|
¥2500
|
セットISBN(13)
|
978-4-406-05533-8
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBN
|
4-406-05519-2
|
セットISBN
|
4-406-05533-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11058930
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1745
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
487.5
|
NDC分類
|
487.5
|
図書記号
|
サ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
海の魚たちのドラマチックな生態を豊富な写真で紹介。2は、トビエイ、メガネモチノウオ、ホンソメワケベラなど、サンゴ礁の海に生きる魚たちの世界を案内する。著者2人のギョギョギョトークも収録。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111128
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111128 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20140509
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
2配
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-406-05519-2
|