Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル アダムとイヴ
タイトルヨミ アダム/ト/イヴ
タイトル標目(ローマ字形) Adamu/to/ibu
タイトル 至福郷
タイトルヨミ シフクキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Shifukukyo
サブタイトル 四幕の戯曲
サブタイトル 技師レインの四幕の夢
シリーズ名標目(カタカナ形) グンゾウシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Gunzosha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 604084200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 27
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000027
シリーズ名 群像社ライブラリー
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4マク/ノ/ギキョク
サブタイトルヨミ ヨンマク/ノ/ギキョク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yonmaku/no/gikyoku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ギシ/レイン/ノ/4マク/ノ/ユメ
サブタイトルヨミ ギシ/レイン/ノ/ヨンマク/ノ/ユメ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gishi/rein/no/yonmaku/no/yume
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Адам и Ева
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Блаженство
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 27
著者 ミハイル・ブルガーコフ∥著
著者ヨミ ブルガーコフ,ミハイール・アファナーシェヴィチ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bulgakov,Mikhail Afanas′evich
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ミハイル/ブルガーコフ
著者標目(ローマ字形) Burugakofu,Mihairu・Afanashebichi
記述形典拠コード 120000040580002
著者標目(統一形典拠コード) 120000040580000
著者標目(著者紹介) 1891~1940年。ロシア生まれ。キエフ大学を出て医師となる。20歳代後半から作品の執筆を始める。著書に「悪魔物語」「犬の心臓」「巨匠とマルガリータ」など。
著者 石原/公道∥訳
著者ヨミ イシハラ,キミミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石原/公道
著者標目(ローマ字形) Ishihara,Kimimichi
記述形典拠コード 110005248500000
著者標目(統一形典拠コード) 110005248500000
出版者 群像社
出版者ヨミ グンゾウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gunzosha
出版典拠コード 310000168020000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.12
ISBN 4-903619-31-6
ISBNに対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 11060112
『週刊新刊全点案内』号数 1746
出版地,頒布地等 横浜
出版年月,頒布年月等 2011.12
ページ数等 213p
大きさ 17cm
NDC8版 982
NDC分類 982
図書記号 ブア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1752
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 世界の対立が深まり、毒ガスを使った全面戦争が勃発。死の町と化したレニングラードでは、謎の光線を浴びて生き延びたアダムとイヴ、光線を発明した科学者らが再会し…。未来世界を描いた戯曲全2篇を収録。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111205 2011         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 rus
更新レベル 0001
最終更新日付 20111209
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-903619-31-6
Go to the top of this page