Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 秀吉と海賊大名
タイトルヨミ ヒデヨシ/ト/カイゾク/ダイミョウ
タイトル標目(ローマ字形) Hideyoshi/to/kaizoku/daimyo
サブタイトル 海から見た戦国終焉
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2146
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002146
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ ウミ/カラ/ミタ/センゴク/シュウエン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Umi/kara/mita/sengoku/shuen
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2146
著者 藤田/達生∥著
著者ヨミ フジタ,タツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/達生
著者標目(ローマ字形) Fujita,Tatsuo
記述形典拠コード 110003409160000
著者標目(統一形典拠コード) 110003409160000
著者標目(著者紹介) 1958年愛媛県生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。三重大学教授、三重大学歴史都市研究センター長兼任。専攻は日本近世国家成立史の研究。著書に「江戸時代の設計者」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-安土桃山時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814030000
件名標目(漢字形) 水軍
件名標目(カタカナ形) スイグン
件名標目(ローマ字形) Suigun
件名標目(典拠コード) 511931400000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥760
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.1
ISBN 4-12-102146-5
ISBNに対応する出版年月 2012.1
TRCMARCNo. 12003935
『週刊新刊全点案内』号数 1752
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.1
ページ数等 212p
大きさ 18cm
NDC8版 210.48
NDC分類 210.48
図書記号 フヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201201
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2012/02/12
掲載紙 産経新聞
書誌・年譜・年表 文献:p203~210 関係略年表:p211~212
内容紹介 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が天下統一をめざした時、鍵となった瀬戸内海。そこで活躍した海賊衆と彼らを束ねた海賊大名は、秀吉らとの衝突を余儀なくされた。秀吉らの「革命」が地方の人々をいかに翻弄したかを追う。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120124
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120124 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20140725
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-102146-5
Go to the top of this page