タイトル
|
てんてんと歩くキモノみち
|
タイトルヨミ
|
テンテン/ト/アルク/キモノミチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tenten/to/aruku/kimonomichi
|
サブタイトル
|
紬からはじめました
|
サブタイトルヨミ
|
ツムギ/カラ/ハジメマシタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsumugi/kara/hajimemashita
|
著者
|
細川/貂々∥著
|
著者ヨミ
|
ホソカワ,テンテン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
細川/貂々
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosokawa,Tenten
|
記述形典拠コード
|
110004220500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004220500000
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年埼玉県生まれ。セツ・モードセミナー卒業。漫画家イラストレーター。著書に「ツレがうつになりまして。」「ツレはパパ1年生」など。
|
著者
|
石嶋/眞理∥監修
|
著者ヨミ
|
イシジマ,マリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石嶋/眞理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishijima,Mari
|
記述形典拠コード
|
110005495100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005495100000
|
件名標目(漢字形)
|
紬
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツムギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsumugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511534600000000
|
出版者
|
ぶんか社
|
出版者ヨミ
|
ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000196010000
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBN
|
4-8211-4334-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12005255
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1753
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
ページ数等
|
134p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
586.42131
|
NDC分類
|
586.42131
|
図書記号
|
ホテ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7579
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
高嶺の花といわれる結城紬を身近に! 農家の副業として始まった歴史、結城市での機織り体験、春夏秋冬シーン別のコーディネートなど、細川貂々が結城紬の魅力をマンガで伝える。『本当にあった主婦の体験』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120201
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120201 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120203
|
資料形式
|
D01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8211-4334-4
|