Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 右利きのヘビ仮説
タイトルヨミ ミギキキ/ノ/ヘビ/カセツ
サブタイトル 追うヘビ、逃げるカタツムリの右と左の共進化
サブタイトルヨミ オウ/ヘビ/ニゲル/カタツムリ/ノ/ミギ/ト/ヒダリ/ノ/キョウシンカ
著者 細/将貴∥著
著者ヨミ ホソ,マサキ
著者紹介 1980年生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。博士(理学)。生物間相互作用による生物多様性の創出機構について研究。日本学術振興会海外特別研究員。
シリーズ フィールドの生物学
シリーズヨミ フィールド/ノ/セイブツガク
シリーズ巻次
シリーズ巻次ヨミ 6
出版者 東海大学出版会
出版者ヨミ トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ
出版地 秦野
出版年月 2012.2
ページ数等 9,194p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-486-01845-2
書誌・年譜・年表 文献:p188~190
内容紹介 左ヒラメの右カレイ、左巻きのカタツムリ…。「利き手」は人間に特有の現象ではない! カタツムリばかりを食べるちょっと変わったヘビを主役に、生き物の「右と左」に関する進化を紹介する。
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/04/22
掲載紙 中日新聞・東京新聞
件名 共生(生物学)
件名ヨミ キョウセイ(セイブツガク)
件名 進化論
件名ヨミ シンカロン
ジャンル名 生きもの(47)
NDC9版 468.4
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
Go to the top of this page