Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ぐるぐるにっぽんちずえほん
タイトルヨミ グルグル/ニッポン/チズ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Guruguru/nippon/chizu/ehon
シリーズ名標目(カタカナ形) シカク/デザイン/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shikaku/dezain/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608127100000000
シリーズ名 視覚デザインのえほん
著者 視覚デザイン研究所∥さく
著者ヨミ シカク/デザイン/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 視覚デザイン研究所
著者標目(ローマ字形) Shikaku/Dezain/Kenkyujo
記述形典拠コード 210000089300000
著者標目(統一形典拠コード) 210000089300000
著者 はやさか/ゆうこ∥え
著者ヨミ ハヤサカ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 早坂/優子
著者標目(ローマ字形) Hayasaka,Yuko
記述形典拠コード 110003405480001
著者標目(統一形典拠コード) 110003405480000
件名標目(漢字形) 日本-地理
件名標目(カタカナ形) ニホン-チリ
件名標目(ローマ字形) Nihon-chiri
件名標目(典拠コード) 520103810050000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chiri
学習件名標目(漢字形) 日本地理
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チズ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chizu
学習件名標目(漢字形) 日本地図
学習件名標目(カタカナ形) トドウ/フケン
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Todo/fuken
学習件名標目(漢字形) 都道府県
学習件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Hokkaido
学習件名標目(漢字形) 北海道
学習件名標目(カタカナ形) トウホク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Tohoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 東北地方
学習件名標目(カタカナ形) カントウ/チホウ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Kanto/chiho
学習件名標目(漢字形) 関東地方
学習件名標目(カタカナ形) チュウブ/チホウ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Chubu/chiho
学習件名標目(漢字形) 中部地方
学習件名標目(カタカナ形) キンキ/チホウ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Kinki/chiho
学習件名標目(漢字形) 近畿地方
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 中国地方
学習件名標目(カタカナ形) シコク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Shikoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 四国地方
学習件名標目(カタカナ形) キュウシュウ/チホウ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Kyushu/chiho
学習件名標目(漢字形) 九州地方
学習件名標目(カタカナ形) オキナワケン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Okinawaken
学習件名標目(漢字形) 沖縄県
学習件名標目(カタカナ形) ヤマ
学習件名標目(ページ数) 30-31,34-35
学習件名標目(ローマ字形) Yama
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ブンプ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/bunpu
学習件名標目(漢字形) 動物分布
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Doro
学習件名標目(漢字形) 道路
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(カタカナ形) コウソク/ドウロ
学習件名標目(ローマ字形) Kosoku/doro
学習件名標目(漢字形) 高速道路
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシアジア
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Higashiajia
学習件名標目(漢字形) 東アジア
出版者 視覚デザイン研究所
出版者ヨミ シカク/デザイン/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shikaku/Dezain/Kenkyujo
出版典拠コード 310000176680000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.3
ISBN 4-88108-229-4
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12008499
『週刊新刊全点案内』号数 1756
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 〔48p〕
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ハグ
絵本の主題分類に対する図書記号  グ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3445
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
絵本の主題分類(NDC9版) 291
絵本の主題分類(NDC8版) 291
内容紹介 インコのぴぴちゃんの背中に乗って、空からにっぽんを旅する絵本。都道府県の名前、名産品、名所などのほか、山の高さ、川の長さ、動物、海の中の生き物、道路と線路、周辺の国々なども紹介する。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120217
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120217 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120224
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-88108-229-4
和洋区分 0
Go to the top of this page