タイトル | 童話を書こう!完全版 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウワ/オ/カコウ/カンゼンバン |
タイトル標目(ローマ字形) | Dowa/o/kako/kanzenban |
著者 | 牧野/節子∥著 |
著者ヨミ | マキノ,セツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牧野/節子 |
著者標目(ローマ字形) | Makino,Setsuko |
記述形典拠コード | 110001859800000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001859800000 |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業。小さな童話大賞、女流新人賞を受賞。白百合女子大学、共立女子短期大学などの講師を務める。著書に「空色バレリーナ」など。 |
件名標目(漢字形) | 童話-作法 |
件名標目(カタカナ形) | ドウワ-サホウ |
件名標目(ローマ字形) | Dowa-saho |
件名標目(典拠コード) | 511247910040000 |
出版者 | 青弓社 |
出版者ヨミ | セイキュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seikyusha |
出版典拠コード | 310000180360000 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.2 |
ISBN | 4-7872-9205-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
TRCMARCNo. | 12008768 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1756 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
ページ数等 | 194p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 909.3 |
NDC分類 | 909.3 |
図書記号 | マド |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4065 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | アイデアの出し方や登場人物の描き分け、ストーリーの進め方などを、名作童話や小説、コントなどを具体例にして解説し、童話を組み立てるためのコツを余すところなく伝授する。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120223 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20120223 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20120224 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7872-9205-6 |