Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 調べてナットク!みんなの博物館
タイトルヨミ シラベテ/ナットク/ミンナ/ノ/ハクブツカン
タイトル標目(ローマ字形) Shirabete/nattoku/minna/no/hakubutsukan
巻次
各巻のタイトル 地球のはじまりと生物の進化を調べよう
多巻タイトルヨミ チキュウ/ノ/ハジマリ/ト/セイブツ/ノ/シンカ/オ/シラベヨウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chikyu/no/hajimari/to/seibutsu/no/shinka/o/shirabeyo
各巻のタイトル関連情報 恐竜の出現・人類へのあゆみ
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723946900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) キョウリュウ/ノ/シュツゲン/ジンルイ/エノ/アユミ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoryu/no/shutsugen/jinrui/eno/ayumi
著者 河合/雅雄∥監修
著者ヨミ カワイ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河合/雅雄
著者標目(ローマ字形) Kawai,Masao
記述形典拠コード 110000297840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000297840000
著者 岩井/宏實∥監修
著者ヨミ イワイ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩井/宏実
著者標目(ローマ字形) Iwai,Hiromi
記述形典拠コード 110000127280001
著者標目(統一形典拠コード) 110000127280000
著者 「みんなの博物館」編集委員会∥編集
著者ヨミ ミンナ/ノ/ハクブツカン/ヘンシュウ/イインカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 「みんなの博物館」編集委員会
著者標目(ローマ字形) Minna/No/Hakubutsukan/Henshu/Iinkai
記述形典拠コード 210001363510000
著者標目(統一形典拠コード) 210001363510000
件名標目(漢字形) 博物館
件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
件名標目(典拠コード) 511303900000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コセイブツガク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Koseibutsugaku
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 古生物学
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カガク/ハクブツカン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kagaku/hakubutsukan
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 科学博物館
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ページ数) 4-11
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ
学習件名標目(ページ数) 6-7,10-11,14-15
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki
学習件名標目(漢字形) 岩石
学習件名標目(カタカナ形) インセキ
学習件名標目(ページ数) 8-9,14-15
学習件名標目(ローマ字形) Inseki
学習件名標目(漢字形) いん石
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 10-11,18-19,38-49
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ
学習件名標目(ページ数) 12-79
学習件名標目(ローマ字形) Seimei
学習件名標目(漢字形) 生命
学習件名標目(カタカナ形) サンソ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Sanso
学習件名標目(漢字形) 酸素
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 16-17,20-29,31-79
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) コセイダイ
学習件名標目(ページ数) 18-37
学習件名標目(ローマ字形) Koseidai
学習件名標目(漢字形) 古生代
学習件名標目(カタカナ形) サンヨウチュウ
学習件名標目(ページ数) 21-25
学習件名標目(ローマ字形) San’yochu
学習件名標目(漢字形) 三葉虫
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シンリン
学習件名標目(ページ数) 28-31,52-53
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin
学習件名標目(漢字形) 森林
学習件名標目(カタカナ形) チュウセイダイ
学習件名標目(ページ数) 32-33,36-67
学習件名標目(ローマ字形) Chuseidai
学習件名標目(漢字形) 中生代
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ
学習件名標目(ページ数) 34-35,46-51
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui
学習件名標目(漢字形) は虫類
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ページ数) 36-37,70-79
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(カタカナ形) アンモナイト
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Anmonaito
学習件名標目(漢字形) アンモナイト
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 54-69
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(カタカナ形) ニクショク/キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Nikushoku/kyoryu
学習件名標目(漢字形) 肉食恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540821700000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウショク/キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Soshoku/kyoryu
学習件名標目(漢字形) 草食恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540821800000000
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Su
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シソチョウ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Shisocho
学習件名標目(漢字形) 始祖鳥
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(カタカナ形) シンセイダイ
学習件名標目(ページ数) 70-79
学習件名標目(ローマ字形) Shinseidai
学習件名標目(漢字形) 新生代
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(漢字形) 人類
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 ¥3000
セットISBN(13) 978-4-309-61490-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.4
ISBN 4-309-61492-2
セットISBN 4-309-61490-8
ISBNに対応する出版年月 2012.4
TRCMARCNo. 12017864
『週刊新刊全点案内』号数 1762
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.4
ページ数等 79p
大きさ 30cm
別置記号 K
NDC8版 069
NDC分類 069
図書記号  シ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201204
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 457
内容紹介 日本にある博物館の展示資料を中心に、地球のはじまり、恐竜の出現、生物の進化について解説する。調べ学習「大量絶滅はなぜおきたのか」なども収録。学習指導要領「博物館・郷土資料館等の活用」の学習に最適。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 457
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120403
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120403 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130802
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-309-61492-2
Go to the top of this page