タイトル
|
調べてナットク!みんなの博物館
|
タイトルヨミ
|
シラベテ/ナットク/ミンナ/ノ/ハクブツカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shirabete/nattoku/minna/no/hakubutsukan
|
巻次
|
5
|
各巻のタイトル
|
くらしと伝統工芸について調べよう
|
多巻タイトルヨミ
|
クラシ/ト/デントウ/コウゲイ/ニ/ツイテ/シラベヨウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kurashi/to/dento/kogei/ni/tsuite/shirabeyo
|
各巻のタイトル関連情報
|
いのり・あそび・ものづくり
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
723946900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000005
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
イノリ/アソビ/モノズクリ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inori/asobi/monozukuri
|
著者
|
河合/雅雄∥監修
|
著者ヨミ
|
カワイ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河合/雅雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawai,Masao
|
記述形典拠コード
|
110000297840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000297840000
|
著者
|
岩井/宏實∥監修
|
著者ヨミ
|
イワイ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩井/宏実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwai,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110000127280001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000127280000
|
著者
|
「みんなの博物館」編集委員会∥編集
|
著者ヨミ
|
ミンナ/ノ/ハクブツカン/ヘンシュウ/イインカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
「みんなの博物館」編集委員会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minna/No/Hakubutsukan/Henshu/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210001363510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001363510000
|
件名標目(漢字形)
|
博物館
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511303900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウゾク/シュウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuzoku/shukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
風俗習慣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンカン/シンコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minkan/shinko
|
学習件名標目(漢字形)
|
民間信仰
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suiden
|
学習件名標目(漢字形)
|
水田
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンガク/シンコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,14-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangaku/shinko
|
学習件名標目(漢字形)
|
山岳信仰
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540974700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mura
|
学習件名標目(漢字形)
|
村
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オメン
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omen
|
学習件名標目(漢字形)
|
お面
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュモク
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jumoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
樹木
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイヌ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ainu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アイヌ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンギョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
人形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タナバタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanabata
|
学習件名標目(漢字形)
|
七夕
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツモトシ(ナガノケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsumotoshi(naganoken)
|
学習件名標目(漢字形)
|
松本市(長野県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタマエブネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitamaebune
|
学習件名標目(漢字形)
|
北前船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27,62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カラクリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karakuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
からくり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トオノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tono
|
学習件名標目(漢字形)
|
遠野
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rodo
|
学習件名標目(漢字形)
|
労働
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
学習件名標目(漢字形)
|
道具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モクタン
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokutan
|
学習件名標目(漢字形)
|
木炭
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤキハタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakihata
|
学習件名標目(漢字形)
|
焼き畑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogu
|
学習件名標目(漢字形)
|
農具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyogu
|
学習件名標目(漢字形)
|
漁具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizumi
|
学習件名標目(漢字形)
|
湖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モッコウサク
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokkosaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
木工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タケザイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takezaiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
竹細工
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イフク
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ifuku
|
学習件名標目(漢字形)
|
衣服
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマガタケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55,60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamagataken
|
学習件名標目(漢字形)
|
山形県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokki
|
学習件名標目(漢字形)
|
食器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minka
|
学習件名標目(漢字形)
|
民家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウチケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kochiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
高知県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンチ/サンミャク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanchi/sanmyaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
山地・山脈
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/コウゲイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/kogei
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統工芸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タタラ/セイテツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatara/seitetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
たたら製鉄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
陶磁器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シッキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikki
|
学習件名標目(漢字形)
|
漆器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コケシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokeshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
こけし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センショク/コウゲイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senshoku/kogei
|
学習件名標目(漢字形)
|
染織工芸
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥3000
|
セットISBN(13)
|
978-4-309-61490-8
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN
|
4-309-61495-3
|
セットISBN
|
4-309-61490-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.4
|
TRCMARCNo.
|
12017868
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1762
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.4
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
30cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
069
|
NDC分類
|
069
|
図書記号
|
シ
|
巻冊記号
|
5
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201204
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
382.1
|
内容紹介
|
日本にある博物館の展示資料を中心に、全国各地のくらしや文化と伝統工芸の関わりについて解説する。調べ学習「竹の文化と樹皮の文化」なども収録。学習指導要領「博物館・郷土資料館等の活用」の学習に最適。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
382.1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120403
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120403 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20140613
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-309-61495-3
|