タイトル | 不登校児再生の島 |
---|---|
タイトルヨミ | フトウコウジ/サイセイ/ノ/シマ |
タイトル標目(ローマ字形) | Futokoji/saisei/no/shima |
著者 | 奥野/修司∥著 |
著者ヨミ | オクノ,シュウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥野/修司 |
著者標目(ローマ字形) | Okuno,Shuji |
記述形典拠コード | 110002151490000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002151490000 |
著者標目(著者紹介) | 1948年大阪府生まれ。立命館大学卒業。ジャーナリスト。「ナツコ 沖縄密貿易の女王」で大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞受賞。ほかの著書に「ねじれた絆」など。 |
件名標目(漢字形) | 山村留学 |
件名標目(カタカナ形) | サンソン/リュウガク |
件名標目(ローマ字形) | Sanson/ryugaku |
件名標目(典拠コード) | 511695700000000 |
件名標目(漢字形) | 久高島 |
件名標目(カタカナ形) | クダカジマ |
件名標目(ローマ字形) | Kudakajima |
件名標目(典拠コード) | 520232400000000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
出版典拠コード | 310000194700007 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2012.4 |
ISBN | 4-16-375110-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.4 |
TRCMARCNo. | 12018561 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1762 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.4 |
ページ数等 | 422p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 371.5 |
NDC分類 | 371.5 |
図書記号 | オフ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201204 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1766 |
掲載日 | 2012/05/06 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p421 |
内容紹介 | 全国各地から沖縄・久高島にやってきたのは、不登校、引きこもり、いじめなどで家にも学校にも居場所がなくなった問題児たち。子供たちは島の生活の中で、心と身体の健康を取り戻してゆく。深い感動を与えるノンフィクション。 |
ジャンル名 | 37 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 19 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120403 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20120403 2012 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20120511 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-16-375110-8 |