タイトル
|
気管吸引・排痰法
|
タイトルヨミ
|
キカン/キュウイン/ハイタンホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kikan/kyuin/haitanho
|
サブタイトル
|
正しく・うまく・安全に
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ナース/ビギンズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nasu/biginzu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608489900000000
|
シリーズ名
|
ナースビギンズ
|
シリーズ名関連情報
|
一人前をめざすナースのための明日から使える看護手技
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
イチニンマエ/オ/メザス/ナース/ノ/タメ/ノ/アス/カラ/ツカエル/カンゴ/シュギ
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Ichininmae/o/mezasu/nasu/no/tame/no/asu/kara/tsukaeru/kango/shugi
|
サブタイトルヨミ
|
タダシク/ウマク/アンゼン/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tadashiku/umaku/anzen/ni
|
著者
|
道又/元裕∥著
|
著者ヨミ
|
ミチマタ,ユキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
道又/元裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Michimata,Yukihiro
|
記述形典拠コード
|
110003616100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003616100000
|
件名標目(漢字形)
|
看護学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンゴガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kangogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510604800000000
|
件名標目(漢字形)
|
人工呼吸法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/コキュウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/kokyuho
|
件名標目(典拠コード)
|
511271000000000
|
件名標目(漢字形)
|
喀痰
|
件名標目(カタカナ形)
|
カクタン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kakutan
|
件名標目(典拠コード)
|
511532500000000
|
出版者
|
南江堂
|
出版者ヨミ
|
ナンコウドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nankodo
|
出版典拠コード
|
310000187510000
|
本体価格
|
¥2100
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN
|
4-524-26414-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.4
|
TRCMARCNo.
|
12020687
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1763
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.4
|
ページ数等
|
7,117p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
492.9
|
NDC分類
|
492.916
|
図書記号
|
ミキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5626
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201204
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
高い侵襲となって患者に悪影響を与える可能性もある気管吸引。痰を出す・取るために必ず知っておきたい知識について、その根拠や技術を盛り込み、具体的に解説。吸引以外の排痰法も取り上げる。
|
ジャンル名
|
41
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120412
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120412 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120413
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
N
|
ISBN(13)
|
978-4-524-26414-8
|