タイトル
|
判例法学
|
タイトルヨミ
|
ハンレイ/ホウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hanrei/hogaku
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ユウヒカク/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yuhikaku/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602525600000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
69
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000069
|
シリーズ名
|
有斐閣ブックス
|
並列タイトル
|
Law:Fundamental Cases
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
69
|
著者
|
西村/健一郎∥執筆代表
|
著者ヨミ
|
ニシムラ,ケンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西村/健一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimura,Ken'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110000754970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000754970000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年福井県生まれ。同志社大学大学院司法研究科教授(労働法、社会保障法)。
|
著者
|
西井/正弘∥執筆代表
|
著者ヨミ
|
ニシイ,マサヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西井/正弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishii,Masahiro
|
記述形典拠コード
|
110002978390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002978390000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年岡山県生まれ。大阪女学院大学大学院21世紀国際共生研究科教授(国際法)。
|
著者
|
初宿/正典∥執筆代表
|
著者ヨミ
|
シヤケ,マサノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
初宿/正典
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiyake,Masanori
|
記述形典拠コード
|
110000507270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000507270000
|
件名標目(漢字形)
|
法律学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウリツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Horitsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511390200000000
|
出版者
|
有斐閣
|
出版者ヨミ
|
ユウヒカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yuhikaku
|
出版典拠コード
|
310000200170000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.4
|
ISBN
|
4-641-18404-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.4
|
TRCMARCNo.
|
12025681
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1767
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.4
|
版表示
|
第5版
|
ページ数等
|
25,315p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
321
|
NDC分類
|
321
|
図書記号
|
ハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8611
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201204
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p290~291
|
内容紹介
|
法学を具体的な判例を通して解説した入門書。憲法から、民法、刑法、労働法・社会保障法、国際法・国際関係の問題まで、法学の主要な分野を取り上げ、各分野における重要な判例を選択して収録する。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120511
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120511 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120518
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
O
|
ISBN(13)
|
978-4-641-18404-6
|