タイトル
|
わたしの山小屋日記
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ノ/ヤマゴヤ/ニッキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watashi/no/yamagoya/nikki
|
サブタイトル
|
動物たちとの森の暮らし
|
巻次
|
春
|
巻次ヨミ
|
ハル
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
724066600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
0000ハル
|
サブタイトルヨミ
|
ドウブツタチ/トノ/モリ/ノ/クラシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dobutsutachi/tono/mori/no/kurashi
|
著者
|
今泉/吉晴∥著
|
著者ヨミ
|
イマイズミ,ヨシハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今泉/吉晴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imaizumi,Yoshiharu
|
記述形典拠コード
|
110000121750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000121750000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年東京生まれ。東京農工大学獣医学科卒。動物学者、著述家。都留文科大学名誉教授。「ムササビ」で日本科学読物賞、「シートン」で児童福祉文化賞、小学館児童出版文化賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511243100000000
|
出版者
|
論創社
|
出版者ヨミ
|
ロンソウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ronsosha
|
出版典拠コード
|
310000202440000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN
|
4-8460-1143-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12028867
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1769
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
480.4
|
NDC分類
|
480.4
|
図書記号
|
イワ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9249
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
山小屋に暮らすナチュラリストが見つけた、身近な動物たちの知恵を探る楽しみ、自然との交流がもたらす不思議な心の動き…。生きものたちとのかけがえのない春の日々を描く。『朝日新聞』別刷PR版掲載を単行本化。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120530
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120530 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20120803
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻1配
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8460-1143-7
|