タイトル
|
アウンサンスーチー
|
タイトルヨミ
|
アウン/サン/スー/チー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aun/san/su/chi
|
サブタイトル
|
変化するビルマの現状と課題
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カドカワ/one/テーマ/21
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ワン/テーマ/ニジュウイチ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201017
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/wan/tema/nijuichi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605797600000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
C-226
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000C-000226
|
シリーズ名
|
角川oneテーマ21
|
サブタイトルヨミ
|
ヘンカ/スル/ビルマ/ノ/ゲンジョウ/ト/カダイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Henka/suru/biruma/no/genjo/to/kadai
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
C-226
|
著者
|
根本/敬∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ネモト,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
根本/敬
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nemoto,Kei
|
記述形典拠コード
|
110002689400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002689400000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年生まれ。文部省アジア諸国等派遣留学生としてビルマへ留学。上智大学教授。
|
著者
|
田辺/寿夫∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
タナベ,ヒサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田辺/寿夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanabe,Hisao
|
記述形典拠コード
|
110000628130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000628130000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年埼玉県生まれ。フリーのジャーナリスト。ビルマ市民フォーラム会員。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アウン・サン・スー・チー
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Aung San Suu Kyi
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Aun・San・Su・Chi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120001536140000
|
件名標目(漢字形)
|
ミャンマー
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミャンマー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Myanma
|
件名標目(典拠コード)
|
520044200000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係-ミャンマー-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-ミャンマー-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei-myanma-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814830000
|
出版者
|
角川書店
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000164140000
|
出版者
|
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310000164140008
|
本体価格
|
¥781
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN
|
4-04-110261-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12030694
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1771
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
302.238
|
NDC分類
|
302.238
|
図書記号
|
ネア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2012/07/29
|
掲載日
|
2012/08/12
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
内容紹介
|
2012年5月中旬の時点でビルマが抱える問題を、民主化運動指導者アウンサンスーチーを基軸に、わかりやすく解説。また、日本に長く住むビルマ人に注目し、彼らの置かれている状況、生活、祖国への思いなどを紹介する。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120608
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120608 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20120824
|
新継続コード
|
201017
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-04-110261-9
|