Go to the content

Material Details - All Items

タイトル よみがえる富士山測候所
タイトルヨミ ヨミガエル/フジサン/ソッコウジョ
タイトル標目(ローマ字形) Yomigaeru/fujisan/sokkojo
サブタイトル 2005~2011
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 2005/2011
サブタイトルヨミ ニセンゴ/ニセンジュウイチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nisengo/nisenjuichi
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) 2005~2011
著者 土器屋/由紀子∥編著
著者ヨミ ドキヤ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土器屋/由紀子
著者標目(ローマ字形) Dokiya,Yukiko
記述形典拠コード 110003553180000
著者標目(統一形典拠コード) 110003553180000
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院・農学研究科(修士)。農学博士(東京大学)。江戸川大学名誉教授。
著者 佐々木/一哉∥編著
著者ヨミ ササキ,カズヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/一哉
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Kazuya
記述形典拠コード 110006216490000
著者標目(統一形典拠コード) 110006216490000
著者標目(著者紹介) 1964年岩手県生まれ。千葉大学大学院工学研究科修士課程修了。東海大学工学部動力機械工学科准教授。
件名標目(漢字形) 富士山測候所
件名標目(カタカナ形) フジサン/ソッコウジョ
件名標目(ローマ字形) Fujisan/Sokkojo
件名標目(典拠コード) 210000941980000
出版者 成山堂書店
出版者ヨミ セイザンドウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seizando/Shoten
出版典拠コード 310000178800000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.6
ISBN 4-425-51311-6
ISBNに対応する出版年月 2012.6
TRCMARCNo. 12030711
『週刊新刊全点案内』号数 1771
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.6
ページ数等 2,3,180p
大きさ 19cm
NDC8版 451.2
NDC分類 451.2
図書記号  ヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3819
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201206
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p168~172
内容紹介 2004年に無人化が決定した富士山測候所。その復活のためには数々の難問が山積していた。問題解決をめざす研究者たちの奮闘と、新たにはじまった富士山測候所でのさまざまな分野の研究を紹介する。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120608
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120608 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120615
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-425-51311-6
Go to the top of this page