タイトル
|
フェルメールの眼
|
タイトルヨミ
|
フェルメール/ノ/メ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ferumeru/no/me
|
サブタイトル
|
赤瀬川原平が読み解く全作品
|
サブタイトルヨミ
|
アカセガワ/ゲンペイ/ガ/ヨミトク/ゼンサクヒン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Akasegawa/genpei/ga/yomitoku/zensakuhin
|
著者
|
ヨハネス・フェルメール∥画
|
著者ヨミ
|
フェルメール,ヨハンネス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Vermeer,Johannes
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ヨハネス/フェルメール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ferumeru,Yohannesu
|
記述形典拠コード
|
120000305670002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000305670000
|
著者標目(著者紹介)
|
1632~75年。オランダ生まれ。17世紀オランダ絵画を代表する画家として位置づけられている。
|
著者
|
赤瀬川/原平∥著
|
著者ヨミ
|
アカセガワ,ゲンペイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤瀬川/原平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akasegawa,Genpei
|
記述形典拠コード
|
110000010690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000010690000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN
|
4-06-217724-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12032130
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1772
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
18×18cm
|
NDC8版
|
723.359
|
NDC分類
|
723.359
|
図書記号
|
フフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
フェルメールとその時代:p106~107
|
内容紹介
|
フェルメールはカメラが出来る前の“写真家”である-。画家であり作家でもある赤瀬川原平が、17世紀のオランダの画家フェルメールの36点の作品を取り上げ、その永遠の新鮮さの謎に迫る。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120618
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120618 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120622
|
資料形式
|
T02
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な版表示
|
新装版
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-217724-5
|