|
タイトル
|
日本人は植物をどう利用してきたか
|
|
タイトルヨミ
|
ニホンジン/ワ/ショクブツ/オ/ドウ/リヨウ/シテ/キタカ
|
|
著者
|
中西/弘樹∥著
|
|
著者ヨミ
|
ナカニシ,ヒロキ
|
|
著者紹介
|
1947年名古屋市生まれ。広島大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。長崎大学教育学部教授。植物生態学専攻。著書に「漂着物学入門」など。
|
|
シリーズ
|
岩波ジュニア新書
|
|
シリーズヨミ
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
|
シリーズ巻次
|
718
|
|
シリーズ巻次ヨミ
|
718
|
|
出版者
|
岩波書店
|
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2012.6
|
|
ページ数等
|
9,210p
|
|
大きさ
|
18cm
|
|
価格
|
¥820
|
|
ISBN
|
978-4-00-500718-9
|
|
内容紹介
|
食料や家屋にはもちろん、年中行事にも植物を用いてきた日本人。自然を暮らしに取り込んできた先人の知恵を紹介する。青少年交友協会の新聞『野外文化』連載記事をもとに書籍化。
|
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
|
掲載日
|
2012/07/08
|
|
件名
|
有用植物
|
|
件名ヨミ
|
ユウヨウ/ショクブツ
|
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
471.9
|
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|