タイトル
|
ことばのゆらい図鑑
|
タイトルヨミ
|
コトバ/ノ/ユライ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kotoba/no/yurai/zukan
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
動物にゆらいする言葉
|
多巻タイトルヨミ
|
ドウブツ/ニ/ユライ/スル/コトバ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/ni/yurai/suru/kotoba
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
723542500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
ヒサ/クニヒコ∥文と絵
|
著者ヨミ
|
ヒサ,クニヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヒサ/クニヒコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hisa,Kunihiko
|
記述形典拠コード
|
110000822300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000822300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年東京生まれ。慶応義塾大学卒。漫画、絵本、イラストをはじめ、エッセイ、ルポなど多彩に活躍。著書に「日本の恐竜」「恐竜博画館」「オニの生活図鑑」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-慣用語句
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-カンヨウ/ゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-kan'yo/goku
|
件名標目(典拠コード)
|
510395110150000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンヨウ/ゴク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kan’yo/goku
|
学習件名標目(漢字形)
|
慣用語句
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
学習件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uma
|
学習件名標目(漢字形)
|
うま(馬)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-30
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うし(牛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒツジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hitsuji
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひつじ(羊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶた
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネズミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nezumi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねずみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウサギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うさぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itachi
|
学習件名標目(漢字形)
|
いたち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サル
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saru
|
学習件名標目(漢字形)
|
さる(猿)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ライオン
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Raion
|
学習件名標目(漢字形)
|
ライオン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tora
|
学習件名標目(漢字形)
|
とら(虎)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオカミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-64
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okami
|
学習件名標目(漢字形)
|
おおかみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タヌキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
65-70
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
たぬき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キツネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
71-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitsune
|
学習件名標目(漢字形)
|
きつね
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shika
|
学習件名標目(漢字形)
|
しか(鹿)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウモリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komori
|
学習件名標目(漢字形)
|
こうもり
|
出版者
|
ハッピーオウル社
|
出版者ヨミ
|
ハッピー/オウルシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Happi/Orusha
|
出版典拠コード
|
310001317480000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.6
|
ISBN
|
4-902528-43-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.6
|
TRCMARCNo.
|
12035136
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1774
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.6
|
ページ数等
|
77p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
814.4
|
NDC分類
|
814.4
|
図書記号
|
ヒコ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6975
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201206
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本人が長い間使ってきたことばには、そのことばが生み出された背景がある。犬、猫、馬・牛、羊・豚など、動物にゆらいすることばを、絵といっしょにわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120702
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120702 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120706
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
2配
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-902528-43-5
|