Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 万葉名歌
タイトルヨミ マンヨウ/メイカ
タイトル標目(ローマ字形) Man'yo/meika
著者 土屋/文明∥著
著者ヨミ ツチヤ,ブンメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/文明
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Bunmei
記述形典拠コード 110000657980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000657980000
著者標目(著者紹介) 明治23年群馬県生まれ。東京帝大哲学科卒業。『アララギ』編集責任者となり、写実主義短歌の推進者として活躍する。昭和61年に文化勲章受章。著書に「山谷集」「青南集」など。
著者 桜井/信夫∥編集
著者ヨミ サクライ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桜井/信夫
著者標目(ローマ字形) Sakurai,Nobuo
記述形典拠コード 110003545290000
著者標目(統一形典拠コード) 110003545290000
著者標目(付記事項(生没年)) 1939~
件名標目(漢字形) 万葉集-評釈
件名標目(カタカナ形) マンヨウシュウ-ヒョウシャク
件名標目(ローマ字形) Man'yoshu-hyoshaku
件名標目(典拠コード) 530101210110000
出版者 アートデイズ
出版者ヨミ アート/デイズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ato/Deizu
出版典拠コード 310000480210000
累積注記  初版:社会思想研究会出版部 1956年刊
本体価格 ¥1800
ISBN 4-900708-87-9
ISBNに対応する出版年月 2001.12
TRCMARCNo. 02000509
Gコード 30920681
『週刊新刊全点案内』号数 1256
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.12
ページ数等 233p
大きさ 20cm
NDC8版 911.124
NDC分類 911.124
図書記号 ツマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0021
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200112
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 万葉集略年表:p232~233
内容紹介 アララギ派の代表的歌人である土屋文明はまた篤学の万葉研究家でもあった。永年の実地踏査をふまえ、歌詠みとしての視点から万葉集をあくまで文学作品としてとらえてやさしく説く。1956年社会思想研究会出版部刊の新装版。
ジャンル名 92
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20011228 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20011228
出版国コード JP
特殊な版表示 新装版
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page